都電荒川線8800形出発式と記念きっぷ(20090426)

ぽにょりん

2009年05月01日 13:33

ここ数日風邪を引いてしまい、かなり体調が悪かったのですが
最近ようやく回復傾向♪

ブログの更新をする気力が出てきました。


〜〜〜


先日4月26日日曜日は都電荒川線の新型車両、8800形の出発式


体調が悪かったのですが、9時半の出発式が見られたらいいなぁと思って
当日現場まで行ってみることにしました。



9時25分頃に到着してみると、沢山の人だかりが!










電車好きの方達が沢山集まっていて写真を撮ったりしていました。

人気ですね、8800形


わたしも近くで8800形を見てみたかったのですが
風邪気味でしたから、どなたかにうつしてしまうと申し訳ないので
遠くから眺めるだけでガマンしました(;_;)



出発式も見ていくつもりでしたが、
あれだけ立派な一眼レフのカメラをお持ちの方々が沢山いれば
きっと詳細なブログを書かれる方がいらっしゃるだろうと思い
体調に自信がなくなってきたのでこちらも諦めました。。


でも、せっかく来たので、バラの香りがするという記念切符を買って帰ることにしました。




↑記念グッズを買うための列@荒川電車営業所


結構並んでるのでもう売切れてしまったかなぁと思いきや、
記念切符だけ駅員さんが袋に入れて外で販売していました。

ラッキー。



→→→→


ということで、家に戻り、横になる前に記念切符を確認。



↑記念切符を買ったときに一緒についてきた袋(表)



↑記念切符を買ったときに一緒についてきた袋(表)



袋の中身を確認すると、


お〜



記念切符の他にもおまけが沢山!







とりあえず、ひとつひとつ確認確認。

袋を開けた瞬間、香水のようなバラの香りが(笑)
きっと切符の匂いだっちゃ。



で、肝心の記念切符を見てみると、それははがきサイズ。



↑記念切符(表)


↑記念切符(裏)

この切符、正式名称は「都電荒川線8800形デビュー記念」都営まるごときっぷ
平成21年4月26日から平成21年6月7日までのどれか一日に限り、
都電、都バス、都営地下鉄、日暮里・舎人ライナーを何回でも乗り降りできるそうです。

裏面にある乗りたい日のスクラッチを削ってから、B片と書いてある部分を
型抜きして、抜いた方を料金箱に入れて乗るそうです。


最近ずっとSuicaばかり使ってますが、こんなのもイイですねぇ。



記念切符と同じ8800形の写真を使ったポストカードも入ってました↓



↑8800形のポストカード



あとは、マグネット。

冷蔵庫に貼ったら合わないかなぁ、どうだろう?




↑8800形が描かれたマグネット


さらに、ちょうど記念切符とポストカードが
二つとも入る大きさのクリアファイル。

こんなカワイイサイズのファイルがあるなんて!


切符とポストカード収納用でしょうかねぇ?



↑クリアファイル(表)



↑クリアファイル(裏)


さらにさらに、なんだか風呂敷みたいな謎のものがひとつ↓




広げてみると、なんと、レジャーシートでした!!
大きさはA4サイズの紙8枚分程度。


これにはむすび丸もびっくりです(゜■゜)


うちに男の子が生まれたら喜びそうだわ。


↑都電荒川線や日暮里・舎人ライナーの路線図付レジャーシート



いや〜、記念切符を買っただけなのに、こんなにオマケをつけてくれるなんて
太っ腹です、東京都交通局様!

それだけ8800形には期待しているということなのでしょうね。


2010年末までに今の7500形を置き換えて1両 1億8千万円で計10台導入するらしい。

来年には8800形に乗れる機会も増えそうですね。



おまけ


当日出発式を見られなくて悔しかったので、参加された方のレポートやYouTubeで動画を探してみました。


8800形の出発式には荒川区長小坂英二氏(荒川区議員)
城戸真亜子さん(荒川区観光大使)などが来賓でいらしていたようです。


出発式のレポートはこちらが詳しかったです。

MoonlightStation 【都営】8800形運行開始
http://seisyun130.blog27.fc2.com/blog-entry-222.html

鉄道の小箱 : 都電荒川線8800形出発式
http://miyayume.cocolog-nifty.com/trainbox/2009/04/post-63b9.html

列車とともに〜温泉&花火好きの鉄道オタクによる旅の記録〜
都電荒川線8800形出発式
http://homepage2.nifty.com/taka110/toden8800.htm

都電8800形デビューの日♪|ファンタジーケーキ
http://ameblo.jp/megumi0103/entry-10251154376.html

(コン)近テツ ブログ線 都電荒川線に約16年ぶりの新車。
http://ef6324.blog49.fc2.com/blog-entry-97.html


YouTubeではすでに20本くらい8800形の動画がUPされてます。
そのうちいくつかをご紹介。

出発式で8800形が動く様子はこちらがコンパクトにまとまってると思いました↓

都電8800形出発〜バラ色の電車がやってきた!



出発式そのものはこちら↓

都電荒川線 8800形出発式その1


都電荒川線 8800形出発式その2


都電8800形出発式 〜運転士に花束贈呈・テープカット〜





8800形が車庫から荒川車庫前停留所に移動するシーン



都電8801号車 荒川車庫出庫シーン 1


都電8800形8801号車


都電8802号車 荒川車庫出庫シーン





車内の様子その他↓

行き先表示が液晶モニターになって見やすくなりましたね!

都電8800形車内にて


都電荒川線8800形試乗会報告


都電荒川線8800形試乗会(車外から撮影)


都電荒川線8800形試乗会(点検後車両基地奥へ)





関連記事