2010年05月18日
御柳梅(ギョリュウバイ)の花
同じくベランダで咲いていた御柳梅(ギョリュウバイ)の花

原産はニュージーランド・オーストラリアで、
葉の姿がギョリュウ科の樹木「ギョリュウ(御柳)」に似ていて、
梅のような花を咲かせるので「ギョリュウバイ(御柳梅)」の名前がついています。
これは園芸用の品種のようでう。
この花は真っ赤だけれど、うすいピンクっぽい花も咲いたりします。
参考:
ギョリュウバイの育て方|ヤサシイエンゲイ
http://www.yasashi.info/ki_00008.htm

原産はニュージーランド・オーストラリアで、
葉の姿がギョリュウ科の樹木「ギョリュウ(御柳)」に似ていて、
梅のような花を咲かせるので「ギョリュウバイ(御柳梅)」の名前がついています。
これは園芸用の品種のようでう。
この花は真っ赤だけれど、うすいピンクっぽい花も咲いたりします。
参考:
ギョリュウバイの育て方|ヤサシイエンゲイ
http://www.yasashi.info/ki_00008.htm
Posted by ぽにょりん at 07:54│Comments(0)
│ベランダガーデニング