2009年10月03日
2009年10月1日、東京タワーがピンクになってた。
朝もやのかかる今日の東京。
ベランダの気温は21℃。
柔らかな日差しと湿度のせいか、草むらの茂る朝のキャンプ場のような
都内ではあまり感じない雰囲気の空気だ。
---
さて、一昨日の木曜日。
会社帰りに東京タワーがピンクっぽいライトアップになっていたので
写真をパチリ。

ダイヤモンドヴェールの新色か?と思っていましたが違ったようです。
ピンクリボン運動始まる 東京タワー桃色に(日テレNEWS24、動画有)
http://www.news24.jp/articles/2009/10/01/07144853.html
以下、日テレNEWS24の記事から引用させていただきます。
一昨日の東京タワーはピンクリボン運動の特別仕様だったのですね。
ピンクリボン特集2009 - Yahoo! JAPAN
http://pinkribbon.yahoo.co.jp/
ピンクリボン運動は
乳がんの早期発見を啓発するため
行政、市民団体、企業などがイベントを展開したり、
ピンクのリボンをあしらった商品を発売してその売上の一部を財団や研究団体に寄付するなどの活動へ積極的に取り組む運動のことで、
8人に1人が乳がんを患うといわれているアメリカで1980年代から盛んになったそうです。
ピンクリボン運動によって実際に死亡率が低下するなどの効果を挙げているとのこと。
ちなみに現在の日本では20人に1人が乳がんになっているそうです。
参考:
asahi.com(朝日新聞) 乳がん特集 ピンクリボンって何?
http://www.asahi.com/health/cancer/pink/
仙台でもピンクリボンフェスティバル2009が開催されるそうです。
ピンクリボンイベント
街頭キャンペーン:9月27日(日) 一番町四丁目買物公園(三越前)
スマイルウオーク:10月31日(土) 勾当台公園市民広場発着
街のデコレーションなど
フェスティバルバナー:
9月26日(土)〜10月31日(土) 仙台駅前商店街(西口)
10月5日(月)〜10月31日(土) 仙台駅東口
参考:
ピンクリボンフェスティバル2009 http://www.asahi.com/pinkribbon2009/festival/outline.html
乳がん検査大切さ訴え 仙台でピンクリボンフェス開幕(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090928t13030.htm
10月1日は全国150箇所以上でピンクのライトアップが行われ、
名古屋城もピンクになったそうですよ。

Copyright(c)毎日新聞。写真は毎日新聞の記事より
名古屋城:ピンクにライトアップ 乳がん早期発見訴え
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091002k0000m040160000c.html
ベランダの気温は21℃。
柔らかな日差しと湿度のせいか、草むらの茂る朝のキャンプ場のような
都内ではあまり感じない雰囲気の空気だ。
---
さて、一昨日の木曜日。
会社帰りに東京タワーがピンクっぽいライトアップになっていたので
写真をパチリ。

ダイヤモンドヴェールの新色か?と思っていましたが違ったようです。
ピンクリボン運動始まる 東京タワー桃色に(日テレNEWS24、動画有)
http://www.news24.jp/articles/2009/10/01/07144853.html
以下、日テレNEWS24の記事から引用させていただきます。
< 2009年10月1日 22:18 >ブックマーク 1日午後6時、東京タワー(東京・港区)がピンク色に染まった。
これは、1日から始まった乳がんの早期発見の大切さをアピールする「ピンクリボン運動」の一環で、1日は世界の150以上の建造物にピンク色の光がともされる。
日本人女性の20人に1人が乳がんになるといわれているが、検診率は約20%と低いことから、各地で検診を呼びかけるイベントが行われるという。
*引用ココまで*
一昨日の東京タワーはピンクリボン運動の特別仕様だったのですね。
ピンクリボン特集2009 - Yahoo! JAPAN
http://pinkribbon.yahoo.co.jp/
ピンクリボン運動は
乳がんの早期発見を啓発するため
行政、市民団体、企業などがイベントを展開したり、
ピンクのリボンをあしらった商品を発売してその売上の一部を財団や研究団体に寄付するなどの活動へ積極的に取り組む運動のことで、
8人に1人が乳がんを患うといわれているアメリカで1980年代から盛んになったそうです。
ピンクリボン運動によって実際に死亡率が低下するなどの効果を挙げているとのこと。
ちなみに現在の日本では20人に1人が乳がんになっているそうです。
参考:
asahi.com(朝日新聞) 乳がん特集 ピンクリボンって何?
http://www.asahi.com/health/cancer/pink/
仙台でもピンクリボンフェスティバル2009が開催されるそうです。
ピンクリボンイベント
街頭キャンペーン:9月27日(日) 一番町四丁目買物公園(三越前)
スマイルウオーク:10月31日(土) 勾当台公園市民広場発着
街のデコレーションなど
フェスティバルバナー:
9月26日(土)〜10月31日(土) 仙台駅前商店街(西口)
10月5日(月)〜10月31日(土) 仙台駅東口
参考:
ピンクリボンフェスティバル2009 http://www.asahi.com/pinkribbon2009/festival/outline.html
乳がん検査大切さ訴え 仙台でピンクリボンフェス開幕(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090928t13030.htm
10月1日は全国150箇所以上でピンクのライトアップが行われ、
名古屋城もピンクになったそうですよ。

Copyright(c)毎日新聞。写真は毎日新聞の記事より
名古屋城:ピンクにライトアップ 乳がん早期発見訴え
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091002k0000m040160000c.html
Posted by ぽにょりん at 07:55│Comments(0)
│東京タワー