2011年01月02日
本日11時、むすび丸が食材王国みやぎ地産地消市場初売りに出陣
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイトのむすび丸出陣スケジュールによりますと、
本日、一番町のおおまち商店街(藤崎の近く)で開催の食材王国みやぎ地産地消市場初売りに出陣するそうです。
むすび丸お祭りバージョンが出陣するそうです!
伊達武将隊もやってきます。


↑サムネイルをクリックするとむすび丸出陣スケジュールへ飛びます。
藤崎の地産地消市場について、福袋の販売をします。 - 食のイベント|食材王国みやぎ
http://www.foodkingdom-miyagi.jp/event/pdf/hatuuri.pdf
販売場所↓
むすび丸と伊達武将隊は
午前11時から登場とのことです。
2010年4月から藤崎の横のスペースに「食材王国みやぎ地産地消市場」が開設され
地産地消の推進を図るとともに県内各市町村のアンテナショップとして活用するため
週替わりで特産品の販売や観光のPRを行っています。
今日の初売りでは,県内市町村の農産加工品などの特産物が詰まった福袋を販売するそうな。
オープニングでは,伊達武将隊とむすび丸が皆様をお迎えします。
皆様の御来店お待ちしております。
福袋は①市町村(5市7町)福袋 ②「宮城ふるさとプラザ」福袋の二種類で、
①は
気仙沼市、
白石市、
登米市、
栗原市、
丸森町、
亘理町・山元町、
大郷町、
美里町、
女川町、
南三陸町の各福袋が30個限定、大崎市の福袋が15個限定だそうです。
②は限定30個で、池袋にある宮城ふるさとプラザで販売する福袋と同じもだそうです。
販売価格は1袋2000円で一人1袋限りの販売とのことです。
むすび丸、これが初仕事かな?
追記:
sendaiyeg様、よっちゃん様が本日の出陣の様子をブログで紹介されております。
法被を着たお祭りバージョンが登場したようです。
賀正・謹賀新年・新春・初春(こんな静かな夜は・・・)
http://sendaiyeg.exblog.jp/14685406
おでかけ。(よっちゃんのブログ)
http://ameblo.jp/yoshikotomarie/entry-10756144338.html
本日、一番町のおおまち商店街(藤崎の近く)で開催の食材王国みやぎ地産地消市場初売りに出陣するそうです。
むすび丸お祭りバージョンが出陣するそうです!
伊達武将隊もやってきます。


↑サムネイルをクリックするとむすび丸出陣スケジュールへ飛びます。
藤崎の地産地消市場について、福袋の販売をします。 - 食のイベント|食材王国みやぎ
http://www.foodkingdom-miyagi.jp/event/pdf/hatuuri.pdf
販売場所↓
むすび丸と伊達武将隊は
午前11時から登場とのことです。
2010年4月から藤崎の横のスペースに「食材王国みやぎ地産地消市場」が開設され
地産地消の推進を図るとともに県内各市町村のアンテナショップとして活用するため
週替わりで特産品の販売や観光のPRを行っています。
今日の初売りでは,県内市町村の農産加工品などの特産物が詰まった福袋を販売するそうな。
オープニングでは,伊達武将隊とむすび丸が皆様をお迎えします。
皆様の御来店お待ちしております。
福袋は①市町村(5市7町)福袋 ②「宮城ふるさとプラザ」福袋の二種類で、
①は
気仙沼市、
白石市、
登米市、
栗原市、
丸森町、
亘理町・山元町、
大郷町、
美里町、
女川町、
南三陸町の各福袋が30個限定、大崎市の福袋が15個限定だそうです。
②は限定30個で、池袋にある宮城ふるさとプラザで販売する福袋と同じもだそうです。
販売価格は1袋2000円で一人1袋限りの販売とのことです。
むすび丸、これが初仕事かな?
追記:
sendaiyeg様、よっちゃん様が本日の出陣の様子をブログで紹介されております。
法被を着たお祭りバージョンが登場したようです。
賀正・謹賀新年・新春・初春(こんな静かな夜は・・・)
http://sendaiyeg.exblog.jp/14685406
おでかけ。(よっちゃんのブログ)
http://ameblo.jp/yoshikotomarie/entry-10756144338.html
Posted by ぽにょりん at 07:27│Comments(0)
│むすび丸