2010年12月14日
本日むすび丸が島田飴まつりに出陣!他の宮城のキャラも。
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイトのむすび丸出陣スケジュールによりますと、
本日、むすび丸甲冑バージョンが宮城県 大和町の吉岡八幡神社で開催の
島田飴まつりの午後の部に出陣するそうです。


↑サムネイルをクリックするとむすび丸出陣スケジュールへ飛びます。
島田飴まつり~良縁に恵まれる縁結びの神事 大和町吉岡八幡神社
http://www.shimada-ame.com/
吉岡八幡神社
住 所:宮城県黒川郡大和町吉岡字町裏39
TEL:022-345-4677
仙台駅から宮城交通バス吉岡案内所前下車5分
http://miyagitabi.com/taiwa/yosiokahatiman/index.html
島田飴まつりは吉岡八幡神社境内で毎年12//14に行なわれる縁結びのお祭りです。
昔この神社の神主様が髪を島田に結ったお嫁さんを見初め、
恋心と良心の間で苦しんで病を患らってしまったそうな。
それを知った村人たちが島田髷の形をした飴を奉納したところ、
病は回復、神主は村人達に感謝すると共に
奉納された12/14を例祭日として「縁むすび」の神事を催すようになったそうです。
本日限定1000個発売される「島田飴」は縁結びのご利益がある縁起物とされ、
飴を買って参拝すると翌年には良縁に恵まれるということで
多くの参拝者で賑わいます。
「島田飴」引換札の販売は10:30開始とのことです。
大和町社会福祉協議会のブログに島田飴を作っている様子が載っております。
島田飴まつり、いよいよ!(こんにちは!たいわ社協です)
http://blog.goo.ne.jp/taiwa-shakyo/e/54b9db2532165f7f8b51d93ed7c4dc8c
午前11時頃に開催される島田飴を八幡さまに奉納する「花嫁道仲行列」は必見とのこと!
個人的にむすび丸係長と関係なく一度は行ってみたいお祭りです。
で、肝心の係長ですが、
15:00~16:30の間に出陣するそうです。
むすび丸の他にも宮城県のマスコットキャラクター大集合するそうです!!
各市町村を代表するキャラが来るとのことでいきなり気になります。
私が調べた限りだと、東松島市のイートくんとイ~ナちゃんが来ることが確定しているようです。
イート&イ~ナ 12月(2010年)の予定 - イートブログ
http://www.city.higashimatsushima.miyagi.jp/cnt/blog/index.html/article/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%86%E3%82%A4%EF%BD%9E%E3%83%8A%E3%80%8012%E6%9C%88%EF%BC%882010%E5%B9%B4%EF%BC%89%E3%81%AE%E4%BA%88%E5%AE%9A
その他、島田飴の精も登場とのことですが、もしかしてこのお地蔵様??
大和町非公認キャラクターおじぞうさま&むすび丸 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=FLUC1okKKH0
ちなみにこの動画は、2010/02/11に同じく吉岡八幡神社で行われた
「アニメむすび丸」が縁むすびで助太刀!むすび丸に会いに行こう!「大和町 恋の助太刀プロジェクト」で撮影されたもののようです。
今日のイベントでも甲冑係長が踊ったり。。。は難しいかな(^^;
2010年12月15日追記
TBCのサイトに当日の様子が出ておりました(むすび丸は無し)
縁結びの祭り「島田飴まつり」(TBCニュース)
http://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/20101214_12756.htm
また、島田飴まつりへ行かれたねえさん☆副編集★超様がブログで紹介されておりました。
島田飴まつり*ゆるキャラ大集合|ふるさとイキイキぶろぐ
http://ameblo.jp/furusatoikiiki/entry-10736750989.html
島田飴の精とは今回お披露目となった「恋むすび姫ちゃん」のことでした^^
今回参加した宮城県内のゆるキャラはむすび丸を含めて10体で、
むすび丸(宮城県)
いしぴょんずのいしぴぃ・いしぴょん(石巻市)
笹木くん(仙台市)
ポチ武者こじゅーろう(白石市)
あさひなさぶろう(大和町)
イート・イーナ(東松島市)
かっぺいくん(色麻町)
釜ちゃん(大崎市)
だったそうです。
また、Twitterによりますとむすび丸は足元が汚れないようにビニールを装備していたそうです。
↑ツイッターのサービスを使って関連ツイートを引用させていただきました。
さらに☆七ツ森野菜通信☆にもお写真が載っておりますのでぜひ。
僕も恋の助太刀にきました! - ☆七ツ森野菜通信☆
http://plaza.rakuten.co.jp/cooknut/diary/201012140001/
本日、むすび丸甲冑バージョンが宮城県 大和町の吉岡八幡神社で開催の
島田飴まつりの午後の部に出陣するそうです。


↑サムネイルをクリックするとむすび丸出陣スケジュールへ飛びます。
島田飴まつり~良縁に恵まれる縁結びの神事 大和町吉岡八幡神社
http://www.shimada-ame.com/
吉岡八幡神社
住 所:宮城県黒川郡大和町吉岡字町裏39
TEL:022-345-4677
仙台駅から宮城交通バス吉岡案内所前下車5分
http://miyagitabi.com/taiwa/yosiokahatiman/index.html
島田飴まつりは吉岡八幡神社境内で毎年12//14に行なわれる縁結びのお祭りです。
昔この神社の神主様が髪を島田に結ったお嫁さんを見初め、
恋心と良心の間で苦しんで病を患らってしまったそうな。
それを知った村人たちが島田髷の形をした飴を奉納したところ、
病は回復、神主は村人達に感謝すると共に
奉納された12/14を例祭日として「縁むすび」の神事を催すようになったそうです。
本日限定1000個発売される「島田飴」は縁結びのご利益がある縁起物とされ、
飴を買って参拝すると翌年には良縁に恵まれるということで
多くの参拝者で賑わいます。
「島田飴」引換札の販売は10:30開始とのことです。
大和町社会福祉協議会のブログに島田飴を作っている様子が載っております。
島田飴まつり、いよいよ!(こんにちは!たいわ社協です)
http://blog.goo.ne.jp/taiwa-shakyo/e/54b9db2532165f7f8b51d93ed7c4dc8c
午前11時頃に開催される島田飴を八幡さまに奉納する「花嫁道仲行列」は必見とのこと!
個人的にむすび丸係長と関係なく一度は行ってみたいお祭りです。
で、肝心の係長ですが、
15:00~16:30の間に出陣するそうです。
むすび丸の他にも宮城県のマスコットキャラクター大集合するそうです!!
各市町村を代表するキャラが来るとのことでいきなり気になります。
私が調べた限りだと、東松島市のイートくんとイ~ナちゃんが来ることが確定しているようです。
イート&イ~ナ 12月(2010年)の予定 - イートブログ
http://www.city.higashimatsushima.miyagi.jp/cnt/blog/index.html/article/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%86%E3%82%A4%EF%BD%9E%E3%83%8A%E3%80%8012%E6%9C%88%EF%BC%882010%E5%B9%B4%EF%BC%89%E3%81%AE%E4%BA%88%E5%AE%9A
その他、島田飴の精も登場とのことですが、もしかしてこのお地蔵様??
大和町非公認キャラクターおじぞうさま&むすび丸 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=FLUC1okKKH0
ちなみにこの動画は、2010/02/11に同じく吉岡八幡神社で行われた
「アニメむすび丸」が縁むすびで助太刀!むすび丸に会いに行こう!「大和町 恋の助太刀プロジェクト」で撮影されたもののようです。
今日のイベントでも甲冑係長が踊ったり。。。は難しいかな(^^;
2010年12月15日追記
TBCのサイトに当日の様子が出ておりました(むすび丸は無し)
縁結びの祭り「島田飴まつり」(TBCニュース)
http://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/20101214_12756.htm
また、島田飴まつりへ行かれたねえさん☆副編集★超様がブログで紹介されておりました。
島田飴まつり*ゆるキャラ大集合|ふるさとイキイキぶろぐ
http://ameblo.jp/furusatoikiiki/entry-10736750989.html
島田飴の精とは今回お披露目となった「恋むすび姫ちゃん」のことでした^^
今回参加した宮城県内のゆるキャラはむすび丸を含めて10体で、
むすび丸(宮城県)
いしぴょんずのいしぴぃ・いしぴょん(石巻市)
笹木くん(仙台市)
ポチ武者こじゅーろう(白石市)
あさひなさぶろう(大和町)
イート・イーナ(東松島市)
かっぺいくん(色麻町)
釜ちゃん(大崎市)
だったそうです。
また、Twitterによりますとむすび丸は足元が汚れないようにビニールを装備していたそうです。
仙台のゆるきゃら、むすび丸。
足元汚れないようにビニール袋を履いてます(*´д`*) http://bit.ly/ePXKXd
↑ツイッターのサービスを使って関連ツイートを引用させていただきました。
さらに☆七ツ森野菜通信☆にもお写真が載っておりますのでぜひ。
僕も恋の助太刀にきました! - ☆七ツ森野菜通信☆
http://plaza.rakuten.co.jp/cooknut/diary/201012140001/
Posted by ぽにょりん at 06:27│Comments(0)
│むすび丸