2010年12月08日
12/5、すっぽこ汁のPRに出陣したむすび丸をまとめてみた。
2010年12月5日、むすび丸スポーツバージョンが一番町のおおまち商店街(藤崎の近く)で開催の「すっぽこ汁」PRイベントに出陣と書きましたが、東日本放送(KHB)のHPにUPされてた動画ニュースにチラッと映っていました。
すっぽこ無料試食会(KHBニュース)
http://www.khb-tv.co.jp/01/news/index.html#35887

↑画像は東日本放送の動画ニュースより。
UPされてから3~4日くらいは見られるようですが、
おそらく今日中には更新されて見られなくなってしまうので
ご覧になられる方はお早めに。

↑画像は東日本放送の動画ニュースより。
「すっぽこ」は明治以前から宮城県美里町で食べられている郷土料理で、野菜や油揚げ温麺などをだし汁で煮込み、あんかけで仕上げたものだそうです。

↑画像は東日本放送の動画ニュースより。
「すっぽこ」の知名度を高めるため、300食限定で無料で振舞ったそうです。
結構並んでますね~
体があたたまって美味しそう^^

↑画像は東日本放送の動画ニュースより。

↑画像は東日本放送の動画ニュースより。
むすび丸係長は5秒くらい映っております。
看板を持ってイベントをPRする姿がめんこいです♪
当日はTwitterでも結構な数の目撃情報が寄せられていました。
せっかくなのでまとめてみました。

撮影:tukikawa_azrael様
クリックすると元画像のページへ飛びます。

撮影:komaleco様
クリックすると元画像のページへ飛びます。

撮影:xeptf6様
クリックすると元画像のページへ飛びます。
*ここまで、ツイッターのサービスを使って関連ツイートを引用させていただきました。
いや~、係長、めんこいですな(*´■`*)
すっぽこ無料試食会(KHBニュース)
http://www.khb-tv.co.jp/01/news/index.html#35887

↑画像は東日本放送の動画ニュースより。
UPされてから3~4日くらいは見られるようですが、
おそらく今日中には更新されて見られなくなってしまうので
ご覧になられる方はお早めに。

↑画像は東日本放送の動画ニュースより。
「すっぽこ」は明治以前から宮城県美里町で食べられている郷土料理で、野菜や油揚げ温麺などをだし汁で煮込み、あんかけで仕上げたものだそうです。

↑画像は東日本放送の動画ニュースより。
「すっぽこ」の知名度を高めるため、300食限定で無料で振舞ったそうです。
結構並んでますね~
体があたたまって美味しそう^^

↑画像は東日本放送の動画ニュースより。

↑画像は東日本放送の動画ニュースより。
むすび丸係長は5秒くらい映っております。
看板を持ってイベントをPRする姿がめんこいです♪
当日はTwitterでも結構な数の目撃情報が寄せられていました。
せっかくなのでまとめてみました。
仙台ゆるキャラ 名前はわかんない http://photozou.jp/photo/show/631809/59415583
むすび丸と握手したヽ(*・ω・*)ノ感触がひとの手だったww http://twitpic.com/3d04ly

撮影:tukikawa_azrael様
クリックすると元画像のページへ飛びます。
むすび丸があらわれた! http://twitpic.com/3d1l2w

撮影:komaleco様
クリックすると元画像のページへ飛びます。

撮影:xeptf6様
クリックすると元画像のページへ飛びます。
仙台駅周辺歩いてたらむすびまるとぽこみゅんさんに会いました。
http://p.twipple.jp/megE5
可愛い!和む。係長最高!! RT @dioib: むすび丸! http://bit.ly/hSbayj
*ここまで、ツイッターのサービスを使って関連ツイートを引用させていただきました。
いや~、係長、めんこいですな(*´■`*)
Posted by ぽにょりん at 07:07│Comments(0)
│むすび丸