ジオターゲティング

  • reachWORD
アクセスカウンタ
仙台・宮城【伊達な旅】春キャンペーン2014笑顔咲く旅伊達な旅

2010年12月06日

東北新幹線全線開業、仙台駅でも出発式(asahi.com)

2010年12月4日(土)に東北新幹線が全線開業し、
新青森駅での出発式が全国ニュースでよく取り上げられていましたが
実は仙台駅でも出発式は開催されていたのです。


むすび丸サンタも出席するということで、気になっていましたが
朝日新聞の宮城県内版の記事にちょろっと写っていました。


東北新幹線全線開業、仙台駅でも出発式(asahi.com マイタウン宮城)
http://mytown.asahi.com/areanews/miyagi/TKY201012040305.html


東北新幹線全線開業、仙台駅でも出発式(asahi.com)
画像はマイタウン宮城の記事より。クリックすると記事へ飛びます。


以下、マイタウン宮城の記事から引用させていただきます。

東北新幹線の全線開業を記念してJR仙台駅で4日、仙台始発新青森行き「はやて95号」の出発式があった。

 奥山恵美子・仙台市長らがテープカット。伊達武将隊や県のキャラクター「むすび丸」が見守る中、渡辺英明・仙台駅長の発車の合図で、10両編成のはやて号が午前6時40分、新青森駅に向けて出発した。渡辺駅長は「今日は思い出に残る一日になると思う」と話した。

 朝5時に起きて見に来たという仙台市宮城野区の戸沢和貴君(5)は「かっこよかった。(来年3月にデビューする)はやぶさも乗ってみたい」と目を輝かせていた。

 一方、東北新幹線はこの日、強風のため郡山~福島駅間で一時運転を見合わせ、運休や遅れが生じた。白石蔵王駅で約1時間車内に閉じ込められた気仙沼市の理容師佐藤京子さん(58)は「ドアも窓も開かないので息苦しかった」と話した。




新幹線自体はトラブルがあって残念でしたが、出発式は成功だったみたいですね。

早朝からむすび丸係長、まさむねくん・めごちゃん、伊達武将隊の方々も頑張っていたようです^^





banner_21.gifblogram投票ボタン


同じカテゴリー(むすび丸)の記事画像
7/9(水) 仙台なびっくでむすび丸スポーツバージョンがおもてなし
7/8、楽天Koboスタジアム宮城での楽天VS日本ハムの始球式にむすび丸甲冑バージョンが出陣
7/8、イオン富谷での観光PR・食中毒予防・薬物乱用防止街頭キャンペーンにむすび丸スポーツバージョン出陣
仙台レジャーランド一番町店にむすび丸のUFOキャッチャーがあるらしい
2014年7月分のむすび丸壁紙カレンダーがDL可能
#めんこいむっす祭 その後
同じカテゴリー(むすび丸)の記事
 7/9(水) 仙台なびっくでむすび丸スポーツバージョンがおもてなし (2014-07-09 06:36)
 7/8、楽天Koboスタジアム宮城での楽天VS日本ハムの始球式にむすび丸甲冑バージョンが出陣 (2014-07-08 08:13)
 7/8、イオン富谷での観光PR・食中毒予防・薬物乱用防止街頭キャンペーンにむすび丸スポーツバージョン出陣 (2014-07-08 08:06)
 仙台レジャーランド一番町店にむすび丸のUFOキャッチャーがあるらしい (2014-07-07 22:11)
 2014年7月分のむすび丸壁紙カレンダーがDL可能 (2014-07-02 06:50)
 #めんこいむっす祭 その後 (2014-06-24 22:29)

Posted by ぽにょりん at 05:56│Comments(0)むすび丸

コメントフォーム

 *必須
 *必須
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

fx比較
削除
東北新幹線全線開業、仙台駅でも出発式(asahi.com)
    コメント(0)