2010年12月06日
東北新幹線全線開業、仙台駅でも出発式(asahi.com)
2010年12月4日(土)に東北新幹線が全線開業し、
新青森駅での出発式が全国ニュースでよく取り上げられていましたが
実は仙台駅でも出発式は開催されていたのです。
むすび丸サンタも出席するということで、気になっていましたが
朝日新聞の宮城県内版の記事にちょろっと写っていました。
東北新幹線全線開業、仙台駅でも出発式(asahi.com マイタウン宮城)
http://mytown.asahi.com/areanews/miyagi/TKY201012040305.html

画像はマイタウン宮城の記事より。クリックすると記事へ飛びます。
以下、マイタウン宮城の記事から引用させていただきます。
新幹線自体はトラブルがあって残念でしたが、出発式は成功だったみたいですね。
早朝からむすび丸係長、まさむねくん・めごちゃん、伊達武将隊の方々も頑張っていたようです^^



新青森駅での出発式が全国ニュースでよく取り上げられていましたが
実は仙台駅でも出発式は開催されていたのです。
むすび丸サンタも出席するということで、気になっていましたが
朝日新聞の宮城県内版の記事にちょろっと写っていました。
東北新幹線全線開業、仙台駅でも出発式(asahi.com マイタウン宮城)
http://mytown.asahi.com/areanews/miyagi/TKY201012040305.html

画像はマイタウン宮城の記事より。クリックすると記事へ飛びます。
以下、マイタウン宮城の記事から引用させていただきます。
東北新幹線の全線開業を記念してJR仙台駅で4日、仙台始発新青森行き「はやて95号」の出発式があった。
奥山恵美子・仙台市長らがテープカット。伊達武将隊や県のキャラクター「むすび丸」が見守る中、渡辺英明・仙台駅長の発車の合図で、10両編成のはやて号が午前6時40分、新青森駅に向けて出発した。渡辺駅長は「今日は思い出に残る一日になると思う」と話した。
朝5時に起きて見に来たという仙台市宮城野区の戸沢和貴君(5)は「かっこよかった。(来年3月にデビューする)はやぶさも乗ってみたい」と目を輝かせていた。
一方、東北新幹線はこの日、強風のため郡山~福島駅間で一時運転を見合わせ、運休や遅れが生じた。白石蔵王駅で約1時間車内に閉じ込められた気仙沼市の理容師佐藤京子さん(58)は「ドアも窓も開かないので息苦しかった」と話した。
新幹線自体はトラブルがあって残念でしたが、出発式は成功だったみたいですね。
早朝からむすび丸係長、まさむねくん・めごちゃん、伊達武将隊の方々も頑張っていたようです^^



Posted by ぽにょりん at 05:56│Comments(0)
│むすび丸