2010年10月08日
むすび丸係長が稲刈り!(朝日新聞宮城版より)
Twitterで教えていただいたのですが、10/7の朝日新聞の宮城県版にて
むすび丸がコンバインに乗って稲刈りしている姿が載っているそうです!!
Web版をチェックしてみたら、こちらにも載っておりました。
asahi.com : 実りの秋にエコも実感 松島で環境保全米の稲刈り体験 - マイタウン宮城
http://mytown.asahi.com/areanews/miyagi/TKY201010060343.html

↑サムネイルをクリックすると記事へ飛びます。
記事の写真の説明では、
となっています。
むすび丸係長についての言及はこれだけです。
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイトのむすび丸出陣スケジュールに予定が全然入ってないな~と思っていたら、
係長としてのお仕事をバッチリ頑張っていたのですね^^
縁の下の力持ち的w?
ちなみに松島町幡谷は下記地図の品井沼駅周辺のようです。
海側ではなくて内陸の方ですね。
同じく記事によりますと、
松島町の地産地消の取り組みで、農家と観光業界が手を組み、
今年から町内のホテルや飲食店で町内の農家が栽培した「環境保全米」を提供することになり、
従業員の方々が参加しての稲刈り体験をしたそうです。
松島町では6、7年前から環境保全米のひとめぼれを栽培、
今年から新たにササニシキを加え、ひとめぼれは「いろはの舞」、ササニシキは「めごの舞」と
伊達政宗ゆかりの名前で観光客にアピールするそうです。
「松島一の坊」では「めごの舞」に切り替えるそうな。
松島温泉 湯元 松島一の坊
〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
TEL:022-353-3333
FAX:022-353-3339
URL:http://www.ichinobo.com/matsushima/
一の坊って作並だけだと思っていたら、系列が松島にもあったのですね~
「いろはの舞」と「めごの舞」、食べてみたいなぁ。
むすび丸がコンバインに乗って稲刈りしている姿が載っているそうです!!
Web版をチェックしてみたら、こちらにも載っておりました。
asahi.com : 実りの秋にエコも実感 松島で環境保全米の稲刈り体験 - マイタウン宮城
http://mytown.asahi.com/areanews/miyagi/TKY201010060343.html

↑サムネイルをクリックすると記事へ飛びます。
記事の写真の説明では、
稲刈りにはむすび丸も飛び入り参加した=松島町幡谷
となっています。
むすび丸係長についての言及はこれだけです。
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイトのむすび丸出陣スケジュールに予定が全然入ってないな~と思っていたら、
係長としてのお仕事をバッチリ頑張っていたのですね^^
縁の下の力持ち的w?
ちなみに松島町幡谷は下記地図の品井沼駅周辺のようです。
海側ではなくて内陸の方ですね。
同じく記事によりますと、
松島町の地産地消の取り組みで、農家と観光業界が手を組み、
今年から町内のホテルや飲食店で町内の農家が栽培した「環境保全米」を提供することになり、
従業員の方々が参加しての稲刈り体験をしたそうです。
松島町では6、7年前から環境保全米のひとめぼれを栽培、
今年から新たにササニシキを加え、ひとめぼれは「いろはの舞」、ササニシキは「めごの舞」と
伊達政宗ゆかりの名前で観光客にアピールするそうです。
「松島一の坊」では「めごの舞」に切り替えるそうな。
松島温泉 湯元 松島一の坊
〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
TEL:022-353-3333
FAX:022-353-3339
URL:http://www.ichinobo.com/matsushima/
一の坊って作並だけだと思っていたら、系列が松島にもあったのですね~
「いろはの舞」と「めごの舞」、食べてみたいなぁ。
Posted by ぽにょりん at 06:45│Comments(0)
│むすび丸