2010年02月20日
宮城・仙台アニメーショングランプリ2010 記念イベント告知
宮城県企画部情報産業振興室のHPに
「宮城・仙台アニメーショングランプリ2010表彰式・記念シンポジウムのお知らせ」
が掲載されておりました。
それに寄りますと、本日2月20日、仙台青葉カルチャーセンターにて
12時より宮城・仙台アニメーショングランプリ2010の表彰式と記念シンポジウムが行われるそうで、
併設される展示コーナーでは「アニメむすび丸」やTVアニメ「戦国BASARA」を活用した宮城県産品の展示、
県内のアニメ関連の専門学校の紹介に関する展示等が行われるそうです。
「宮城・仙台アニメーショングランプリ2010」のHP
http://www.1038anime.jp/

展示コーナーは12時~16時までだそうです。
アニメむすび丸の展示って一体どんなものが置かれるのでしょう??
絵コンテや試作ぬいぐるみとかだったら是非見たい!!
でも、明日は用事があるし、この情報はさっき見つけたものでして
給料日前なのもあって、思いついてぱっと仙台に帰れるほど余裕もないのが実情。。
う~ん、見たい!!
宮城県在住の皆様、もしよろしければご覧になってきてください~
そしてぽにょりんまでご感想をお寄せいただければ嬉しいですww
以下に宮城県企画部情報産業振興室のHPからイベントの概要を転載させていただきます。
==================================================
1 「宮城・仙台アニメーショングランプリ2010」表彰式・記念シンポジウムの概要
日 時:平成22年2月20日(土) 開場:正午~午後4時
会 場:仙台青葉カルチャーセンター
(宮城県仙台市青葉区一番町2-3-10 ブラザー仙台ビル4階 受付:402号室)
対 象:どなたでも御参加いただけます
内 容
(1)表彰式及び受賞作品上映会 午後1時30分~午後2時15分
①「宮城・仙台アニメーショングランプリ2010」の各賞受賞者への表彰
②今年度受賞4作品の上映
(2)記念シンポジウム 午後2時30分~午後3時30分
(仮題)「宮城・東北のアニメ産業について考える」
①パネリスト 布川 郁司(ぬのかわ ゆうじ)氏
一般社団法人日本動画協会理事長、株式会社ぴえろ代表取締役社長東北芸術工科大学 教授
②パネリスト 森 祐治(もり ゆうじ)氏
株式会社シンク 代表取締役社長
③パネリスト 西浦 和樹(にしうら かずき)氏
宮城学院女子大学大学院 准教授
④司会パネリスト 岡田 勲(おかだ いさお)氏
東北芸術工科大学大学院 教授
※パネリストの経歴等はこちら(PDFファイル)
(3)展示コーナー 正午~午後4時
①県内専門学校による生徒の卒業作品等展示及び学校紹介
②「アニメむすび丸」に関する展示
③TVアニメ「戦国BASARA」関連商品の紹介展示
参 加 費:無料
主 催:宮城・仙台アニメーショングランプリ実行委員会
==================================================
◆仙台青葉カルチャーセンター
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-10
ブラザー仙台ビル4階 受付:402号室
http://www.culture.gr.jp/sendai/
「宮城・仙台アニメーショングランプリ2010表彰式・記念シンポジウムのお知らせ」
が掲載されておりました。
それに寄りますと、本日2月20日、仙台青葉カルチャーセンターにて
12時より宮城・仙台アニメーショングランプリ2010の表彰式と記念シンポジウムが行われるそうで、
併設される展示コーナーでは「アニメむすび丸」やTVアニメ「戦国BASARA」を活用した宮城県産品の展示、
県内のアニメ関連の専門学校の紹介に関する展示等が行われるそうです。
「宮城・仙台アニメーショングランプリ2010」のHP
http://www.1038anime.jp/

展示コーナーは12時~16時までだそうです。
アニメむすび丸の展示って一体どんなものが置かれるのでしょう??
絵コンテや試作ぬいぐるみとかだったら是非見たい!!
でも、明日は用事があるし、この情報はさっき見つけたものでして
給料日前なのもあって、思いついてぱっと仙台に帰れるほど余裕もないのが実情。。
う~ん、見たい!!
宮城県在住の皆様、もしよろしければご覧になってきてください~
そしてぽにょりんまでご感想をお寄せいただければ嬉しいですww
以下に宮城県企画部情報産業振興室のHPからイベントの概要を転載させていただきます。
==================================================
1 「宮城・仙台アニメーショングランプリ2010」表彰式・記念シンポジウムの概要
日 時:平成22年2月20日(土) 開場:正午~午後4時
会 場:仙台青葉カルチャーセンター
(宮城県仙台市青葉区一番町2-3-10 ブラザー仙台ビル4階 受付:402号室)
対 象:どなたでも御参加いただけます
内 容
(1)表彰式及び受賞作品上映会 午後1時30分~午後2時15分
①「宮城・仙台アニメーショングランプリ2010」の各賞受賞者への表彰
②今年度受賞4作品の上映
(2)記念シンポジウム 午後2時30分~午後3時30分
(仮題)「宮城・東北のアニメ産業について考える」
①パネリスト 布川 郁司(ぬのかわ ゆうじ)氏
一般社団法人日本動画協会理事長、株式会社ぴえろ代表取締役社長東北芸術工科大学 教授
②パネリスト 森 祐治(もり ゆうじ)氏
株式会社シンク 代表取締役社長
③パネリスト 西浦 和樹(にしうら かずき)氏
宮城学院女子大学大学院 准教授
④司会パネリスト 岡田 勲(おかだ いさお)氏
東北芸術工科大学大学院 教授
※パネリストの経歴等はこちら(PDFファイル)
(3)展示コーナー 正午~午後4時
①県内専門学校による生徒の卒業作品等展示及び学校紹介
②「アニメむすび丸」に関する展示
③TVアニメ「戦国BASARA」関連商品の紹介展示
参 加 費:無料
主 催:宮城・仙台アニメーショングランプリ実行委員会
==================================================
◆仙台青葉カルチャーセンター
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-10
ブラザー仙台ビル4階 受付:402号室
http://www.culture.gr.jp/sendai/
Posted by ぽにょりん at 04:35│Comments(0)
│むすび丸