ジオターゲティング

  • reachWORD
アクセスカウンタ
仙台・宮城【伊達な旅】春キャンペーン2014笑顔咲く旅伊達な旅

2010年01月06日

今日放送の「歴史秘話ヒストリア」は真田幸村vs伊達政宗

すね毛さまのブログでも紹介されていますが、
本日放送のNHK『歴史秘話ヒストリア』に奥州筆頭 伊達政宗公と天覇絶槍 真田幸村公が登場します。

タイトルは

激突!真田幸村vs.伊達政宗 ~めぐりあい大坂夏の陣~
平成22年1月6日(水)22:00〜22:43放送

今日放送の「歴史秘話ヒストリア」は真田幸村vs伊達政宗
番組ホームページより。サムネイルをクリックすると番組サイトへ飛びます。
番組サイトには予告動画があります。

追記:
放送前は予告動画があったのですが、現在はありません。
バックナンバーのところに内容紹介が移動しております↓
http://www.nhk.or.jp/historia/backnumber/29.html


番組HPの内容紹介より↓
=======================================

黒いヨロイの独眼竜・伊達政宗。赤いヨロイの“徳川の天敵”真田幸村。この戦国乱世の2大ヒーローは、実は同年代。新年最初の『ヒストリア』は、その2人のただ1度の直接対決をご紹介!舞台は徳川・豊臣の最終決戦「大坂夏の陣」。徳川方の一大勢力として大坂城に迫る伊達政宗。決死の覚悟でこれに切り込む真田幸村。激戦の行方は?!そして幸村が政宗に託した、“絆”とは?対照的な生き方をした英雄2人の、戦いと絆の物語です

=======================================


むぅ、楽しみな内容ですね〜


宮城には真田幸村の末裔と言われる仙台真田氏の方々がいらっしゃるのですが、
そのことについて番組で触れられるのかしら?

仙台真田氏についてはすね毛さま、中野 由美さま、Tomoko.Tさまのブログ記事をご参考に↓

【日常】時には真田の話しなど【雑記】(杜の都備忘録)
http://datemune.da-te.jp/e244979.html

「仙台真田氏の誕生」の講演に行ってきました(仙台お江戸らいふ)
http://flat.kahoku.co.jp/u/nakayumi/sPWZeuxXB1rnhz4V2mf8

真田幸村と伊達政宗(京都に来るなら…)
http://ameblo.jp/ciaokyoto/entry-10428305024.html



お時間のある方はぜひご覧になってください〜(°ω°)ノ



追伸:チャンネル争いの結果、我が家では同じ時間帯に放送されるフジテレビの笑う犬2010寿を録画することにorz

歴史秘話ヒストリアを録画してじっくり見ようと思いましたけど、
リアルタイムで見ることにします~





同じカテゴリー(仙台)の記事画像
3/5、キリンチャレンジカップ2014 日本対NZ戦パブリックビューイングin仙台にむすび丸出陣
2014/3/2、第10回ふれあい祭「和気藹々☆一番町」にむすび丸出陣!
2014.2.28のお昼頃、むすび丸が勾当台公園に出陣していたそうな
1/15(水) 仙台なびっくでむすび丸スポーツバージョンがおもてなし
5/19 11時半現在、仙台上空に環水平アークが見えるらしい
5/3、4、5の三日間、若林区広瀬川宮沢緑地にむすび丸出陣
同じカテゴリー(仙台)の記事
 3/5、キリンチャレンジカップ2014 日本対NZ戦パブリックビューイングin仙台にむすび丸出陣 (2014-03-05 13:25)
 2014/3/2、第10回ふれあい祭「和気藹々☆一番町」にむすび丸出陣! (2014-03-01 06:11)
 2014.2.28のお昼頃、むすび丸が勾当台公園に出陣していたそうな (2014-02-28 22:57)
 1/15(水) 仙台なびっくでむすび丸スポーツバージョンがおもてなし (2014-01-16 03:43)
 5/19 11時半現在、仙台上空に環水平アークが見えるらしい (2011-05-19 11:56)
 5/3、4、5の三日間、若林区広瀬川宮沢緑地にむすび丸出陣 (2011-05-03 09:25)

Posted by ぽにょりん at 21:39│Comments(4)仙台
この記事へのコメント

■ きおす

あまり、あーだこーだ言うんで見ましたぞ^^
面白かったです。

Posted by きおす at 2010年01月06日 23:49

■ ぽにょりん

http://ponyorin.da-te.jp/ >きおす様
あけましておめでとうございます~

リアルタイムで観るはずだったのですが、
我が家のチャンネル奉行の意向で
歴史秘話ヒストリアのこの回は録画に回されて
実はまだ見れてません(^^;

やっぱり面白かったのですね!!

Twitterでの番組に対するつぶやきの
熱心さを見てると面白そうな内容だったということはわかりました。


今からでもみたいけど仕事に響くので今晩にでも(^^;

Posted by ぽにょりん at 2010年01月07日 03:55

■ 中野由美

http://flat.kahoku.co.jp/u/nakayumi/ とてもタメになる情報をありがとうございました^^

見ましたよ~
歴史好きの同僚が見ていなかったというので
番組の概要を話しながら、自慢していたとこです(笑)

しかし庇護されてたのは阿梅だけじゃなくて、真田男子
まで庇護したところが、伊達の懐の大きさを分かって
もらえるところなので、そこも番組でやって欲しかった~ 

Posted by 中野由美 at 2010年01月07日 16:48

■ ぽにょりんぽにょりん

http://ponyorin.da-te.jp/ >中野由美様
私自身は先ほどようやく録画していた番組を見終わりました。
わかりやすい内容で面白かったですね♪

この記事を書いたときに
勝手にトラックバックさせていただきましたが
どうやらお役に立てたようで^^

この番組、2009年1月16日までならば
NHKオンデマンドで315円支払えば
視聴できるそうなのでもしよろしければ
同僚の方にお伝えください。
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2009013517SC000/index.html

阿梅(おうめ)だけ番組で取り上げたのはお墓があるからだと思ったのですが、白石市HPを見ると大八という男子のお墓も阿梅と並んで建っているとのことですから、単に番組上の演出で一人にスポットをあててわかりやすくしたということでしょうか。

確かに男子も庇護したというのも伝えた方が個人的には良かったと思います。

真田幸村公遺児阿梅・大八の墓 - 白石市
http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/section/kikaku/sanada/top6.html

Posted by ぽにょりんぽにょりん at 2010年01月08日 03:30

コメントフォーム

 *必須
 *必須
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

fx比較
削除
今日放送の「歴史秘話ヒストリア」は真田幸村vs伊達政宗
    コメント(4)