2009年12月16日
いまさら聞けない「ツイッター(Twitter)って何?」
今日の東京はこの冬一番の冷え込み。
保育園に連れていく子供には結構服を着せた。
今日は仙台も朝の最低気温が-1.4℃になるなど、
今季初の冬日を記録したそうです。
東北ブルブル 仙台で今季初の冬日(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091216t73028.htm
それに比べれば東京のは大したことないと思いつつ、
体が適応してしまうとこの程度でも寒く感じてしまうのが悲しいところ。
仙台の人間では無くなったような気がしてしまう。
雪が降るときの何とも言えなピーンとした空気なんだろうな~、仙台は。
東京ではあまり感じることができないあの感覚。
~~~
さて、日経トレンディネットでこんな記事を見つけました。
いまさら聞けない「ツイッター(Twitter)って何?」 知識ゼロ記者が挑んだ「つぶやき」の世界
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091214/1030560/
========================
*上記記事の冒頭部分より引用*
========================
上記記事は簡潔にまとまっていて、
「Twitterって聞いたことがあるけれどよくわからないな~」
という人がちょっと始めてみようというときに役立ちそうな内容でした。
Twitter
http://twitter.com
ぽにょりんがTwitterを始めたきっかけはWBSで紹介されていたのを見たのがきっかけです。
[WBS][動画]"つぶやき"が生む 新ビジネスとは:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/o1_180.html
【YouTube】Twitter、WBS効果で「とりあえず」ユーザー激増(サーチナ)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0828&f=it_0828_003.shtml
Going My Way: ワールドビジネスサテライト (WBS) で紹介された Twitter 特集の影響度
http://kengo.preston-net.com/archives/004256.shtml
リアルなむすび丸情報が得られるかなぁ~という不純な動機ですw
最初は全然意味がわからなかったのですが
「むすび丸」というキーワードで検索し、
アイコンがむすび丸だったり、むすび丸についてつぶやている人を片っ端からフォローしてみて、
興味がありそうなつぶやきには相手が反応してくれるかはわからないけれど、
つぶやいている人のユーザー名に@をつけてレスをしてみたりしてました。
Twitterのいいところ(悪いところでもあるけれど)は基本的にすべてのつぶやきが公開になっていること。
そのおかげで自分の関心のあることについて検索したら
結構なつぶやきがひっかかってくれるので情報を得易い気がする(役に立つかは"It depends." )。
@をつけてレスすると、相手に自分が返信したことが伝わるのですが、
意外なことに見ず知らずの人からでも結構それに対する返信が返ってくるのですよね。
それで話があったりすると面白い。
そのあたりは自分の性格とか良いレスをしてくれる人に巡り合うかということも関わってきますが、
ぽにょりんにとっては結構面白いと思いました。
自分のつぶやきを限定公開にもできるのですが、それだと@をつけて
反応してくれる人が限定されてしまうので意外なレスをもらえるなどの
"意図しない"面白さを感じることはできないのではないでしょうか。
あとは、企業とか新聞社が情報をリンクつきでつぶやいていたりするので
そういうのをフォローしておくと情報収集の役に立ちます(たぶん)。
私はとりあえず@47newsと@kahoku_shimpoをフォローしてます。
それと、結構iPhoneを使っている人が多いということ。
自分の周りにはあんまりiPhoneユーザーはいないのですけれど、
意外と持っているの人が多いんだなぁと思いました。
それとも単にTwitterとiPhoneの相性がいいというだけかしら?
もしご興味があればTwitterに登録してちょっとやってみるのもいいかもしれません。
保育園に連れていく子供には結構服を着せた。
今日は仙台も朝の最低気温が-1.4℃になるなど、
今季初の冬日を記録したそうです。
東北ブルブル 仙台で今季初の冬日(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091216t73028.htm
それに比べれば東京のは大したことないと思いつつ、
体が適応してしまうとこの程度でも寒く感じてしまうのが悲しいところ。
仙台の人間では無くなったような気がしてしまう。
雪が降るときの何とも言えなピーンとした空気なんだろうな~、仙台は。
東京ではあまり感じることができないあの感覚。
~~~
さて、日経トレンディネットでこんな記事を見つけました。
いまさら聞けない「ツイッター(Twitter)って何?」 知識ゼロ記者が挑んだ「つぶやき」の世界
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091214/1030560/
========================
140字以内の短い「つぶやき」を皆が思い思いに発信することで、コミュニケーションの輪が広がっていく「ツイッター」が今、ブレイクしている。本記事は、発売中の「日経トレンディ」1月号でツイッターの記事を担当した記者が、全くの知識ゼロから瞬く間にのめり込んでいった体験をつづった記録である。
*上記記事の冒頭部分より引用*
========================
上記記事は簡潔にまとまっていて、
「Twitterって聞いたことがあるけれどよくわからないな~」
という人がちょっと始めてみようというときに役立ちそうな内容でした。
http://twitter.com
ぽにょりんがTwitterを始めたきっかけはWBSで紹介されていたのを見たのがきっかけです。
[WBS][動画]"つぶやき"が生む 新ビジネスとは:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/o1_180.html
【YouTube】Twitter、WBS効果で「とりあえず」ユーザー激増(サーチナ)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0828&f=it_0828_003.shtml
Going My Way: ワールドビジネスサテライト (WBS) で紹介された Twitter 特集の影響度
http://kengo.preston-net.com/archives/004256.shtml
リアルなむすび丸情報が得られるかなぁ~という不純な動機ですw
最初は全然意味がわからなかったのですが
「むすび丸」というキーワードで検索し、
アイコンがむすび丸だったり、むすび丸についてつぶやている人を片っ端からフォローしてみて、
興味がありそうなつぶやきには相手が反応してくれるかはわからないけれど、
つぶやいている人のユーザー名に@をつけてレスをしてみたりしてました。
Twitterのいいところ(悪いところでもあるけれど)は基本的にすべてのつぶやきが公開になっていること。
そのおかげで自分の関心のあることについて検索したら
結構なつぶやきがひっかかってくれるので情報を得易い気がする(役に立つかは"It depends." )。
@をつけてレスすると、相手に自分が返信したことが伝わるのですが、
意外なことに見ず知らずの人からでも結構それに対する返信が返ってくるのですよね。
それで話があったりすると面白い。
そのあたりは自分の性格とか良いレスをしてくれる人に巡り合うかということも関わってきますが、
ぽにょりんにとっては結構面白いと思いました。
自分のつぶやきを限定公開にもできるのですが、それだと@をつけて
反応してくれる人が限定されてしまうので意外なレスをもらえるなどの
"意図しない"面白さを感じることはできないのではないでしょうか。
あとは、企業とか新聞社が情報をリンクつきでつぶやいていたりするので
そういうのをフォローしておくと情報収集の役に立ちます(たぶん)。
私はとりあえず@47newsと@kahoku_shimpoをフォローしてます。
それと、結構iPhoneを使っている人が多いということ。
自分の周りにはあんまりiPhoneユーザーはいないのですけれど、
意外と持っているの人が多いんだなぁと思いました。
それとも単にTwitterとiPhoneの相性がいいというだけかしら?
もしご興味があればTwitterに登録してちょっとやってみるのもいいかもしれません。
Posted by ぽにょりん at 23:26│Comments(2)
│雑記
この記事へのトラックバック
|
■ 今日の空(仙台市) 7:04 a.m. SONY α700 / 16-105 (75mm) / ISO 800 / 1/80秒 / F5.6 昨日は、仙台市街でも 15時頃からパラパラと降り始め 少し積もり... |
Twitter【Neco はんなり】at 2009年12月18日 11:01
この記事へのコメント
Posted by Neana* at 2009年12月17日 08:48
Posted by ぽにょりん at 2009年12月18日 03:10