2009年12月02日
NTTドコモ「ご当地マチキャラパスポート」にむすび丸登場確定
以前NTTドコモの新サービス、「ご当地マチキャラパスポート」にむすび丸が出るのではないかとの記事を書きましたが、どうやら確定のようです。
以前書いた記事:
NTTドコモの新サービス「ご当地マチキャラパスポート」に期待(ぽにょりん日記(°■°))
http://ponyorin.da-te.jp/e257118.html
情報ソースは2009年11月24日のITmedia プロフェッショナル モバイルの記事。
エイチアイ、ドコモの「ご当地マチキャラパスポート」に開発協力 - ITmedia プロフェッショナル モバイル
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0911/24/news077.html
↑サムネイルをクリックするとITmedia プロフェッショナル モバイルの記事へ飛びます。
そこにご当地マチキャラ一覧の画像が出ておりました。

画像はITmedia プロフェッショナル モバイルの記事より。
むすび丸、
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
これでほぼむすび丸の登場は確定ですね♪
後は仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会が公式に発表してくれれば
対応機種に変更するだけ。
私が狙っている来年登場予定のSony Ericsson製のAndroid端末XPERIA X10は対応してくれるかしら?
ついでなのでにITmedia プロフェッショナル モバイルの記事載っていた他のキャラクターも調べてみました。
==============================================
湯のまち別府YEGマスコットキャラクター「けむリン」
http://www.beppu-yeg.com/kemu.php
高知県イメージキャラクター「くろしおくん」
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111301/kuroshio-index.html
平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」
http://www.1300.jp/sentokun_os/index.html
名古屋開府400年事業のマスコットの一人「はち丸」
http://www.nagoya400.jp/introduction/
東京タワーのキャラクター「ノッポン兄弟」
http://www.tokyotower.co.jp/333/06_noppon/index.html
宮城県PRキャラクター「むすび丸」
http://www.sendaimiyagidc.jp/musubimaru/
北海道夕張市の観光PRキャラクター「夕張夫妻」
http://yubarifusai.jp/
北海道岩内町の観光PRキャラクター「たら丸」
http://www.town.iwanai.hokkaido.jp/iwanaikanko/play/other/taramaru/index.shtml
兵庫県のマスコットキャラクター「はばタン」
http://web4.pref.hyogo.jp/habatan2006/habatan01.htm
若狭の鯖イメージキャラクター「さばトラななちゃん」
http://www.obamacci.or.jp/nanachann-p.html
徳島県マスコットキャラクター「すだちくん」
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2003050100759/
鳥取県マスコットキャラクター「トリピー」
http://yokoso.pref.tottori.jp/dd.aspx?menuid=1903
長野県原村のマスコットキャラクター「セロリン」
http://www.vill.hara.nagano.jp/www/info/detail2.jsp?id=295
大阪府池田市の市制施行70周年イメージキャラクター「ふくまる」
http://www.city.ikeda.osaka.jp/etc/fukumaru/profile.html
大阪府枚方市のキャラクター「くろわんこ」
http://www.kanko.hirakata.osaka.jp/20/52/
ゆめ半島千葉大会のマスコットキャラクター「チーバくん」
http://kokutai-2010chiba.jp/room/index.html
能登ふるさと博のマスコットキャラクター「のとドン」
http://hot-ishikawa.jp/notohaku/news/index.php?eid=18
清水港のマスコットキャラクター「しみずきんちゃん」
http://www.portofshimizu.com/shimizukin/shimizukin-himitu.html
東京都杉並区のマスコットキャラクター「なみすけ」
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=150&n2=200&n3=100
かごしまPRサポーター「さくらじまん」
http://www.pref.kagoshima.jp/sangyo-rodo/kanko-tokusan/imageup/sakurajiman-pr.html
滋賀県彦根市のキャラクター「やちにゃん」
http://yachinyan.shiga-saku.net/
埼玉県のマスコットキャラクター「コバトン」
http://www.pref.saitama.lg.jp/what/what_kobaton.html
熊本城築城400年祭シンボルキャラクター「ひごまる」
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/asp/kiji_detail.asp?LS=41&ID=5659&pg=1&sort=0
会津のご当地キャラ「あかべぇ」
http://www.aizukanko.com/aibase/nanimono.htm
佐賀県鳥栖市イメージキャラクター「とっとちゃん」
http://www.city.tosu.lg.jp/contents/sougou/totto/totto.html
福岡県北九州市門司区マスコットキャラクター「じーもくん」
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=6076
三重県伊賀市のゆるキャラ「いが☆グリオ」
http://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=RrG0cZQwd6DUtty3VuRJk7Jq&.src=blog&.done=http://blogs.yahoo.co.jp/alfaescape
岩手県の観光キャンペーンキャラクター「わんこきょうだい」
http://www.iwatetabi.jp/cp/page/charactor.html
==============================================
この他にも記事には載っていないご当地マチキャラがいるかもしれません。
それにしても、結構色々な地域にご当地キャラクターがいるものですねぇ。
個人的にはさばトラななちゃんがツボw
追記:
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイトのトピックスの欄に2009年12月1日のトピックスのところで正式に発表されました。
「むすび丸」がマチキャラ®になって、株式会社エヌ・ティ・ティドコモの携帯電話の新サービスに登場!
http://www.sendaimiyagidc.jp/topic/#20091201b
以前書いた記事:
NTTドコモの新サービス「ご当地マチキャラパスポート」に期待(ぽにょりん日記(°■°))
http://ponyorin.da-te.jp/e257118.html
情報ソースは2009年11月24日のITmedia プロフェッショナル モバイルの記事。
エイチアイ、ドコモの「ご当地マチキャラパスポート」に開発協力 - ITmedia プロフェッショナル モバイル
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0911/24/news077.html
↑サムネイルをクリックするとITmedia プロフェッショナル モバイルの記事へ飛びます。
そこにご当地マチキャラ一覧の画像が出ておりました。

画像はITmedia プロフェッショナル モバイルの記事より。
むすび丸、
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
これでほぼむすび丸の登場は確定ですね♪
後は仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会が公式に発表してくれれば
対応機種に変更するだけ。
私が狙っている来年登場予定のSony Ericsson製のAndroid端末XPERIA X10は対応してくれるかしら?
ついでなのでにITmedia プロフェッショナル モバイルの記事載っていた他のキャラクターも調べてみました。
==============================================
湯のまち別府YEGマスコットキャラクター「けむリン」
http://www.beppu-yeg.com/kemu.php
高知県イメージキャラクター「くろしおくん」
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111301/kuroshio-index.html
平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」
http://www.1300.jp/sentokun_os/index.html
名古屋開府400年事業のマスコットの一人「はち丸」
http://www.nagoya400.jp/introduction/
東京タワーのキャラクター「ノッポン兄弟」
http://www.tokyotower.co.jp/333/06_noppon/index.html
宮城県PRキャラクター「むすび丸」
http://www.sendaimiyagidc.jp/musubimaru/
北海道夕張市の観光PRキャラクター「夕張夫妻」
http://yubarifusai.jp/
北海道岩内町の観光PRキャラクター「たら丸」
http://www.town.iwanai.hokkaido.jp/iwanaikanko/play/other/taramaru/index.shtml
兵庫県のマスコットキャラクター「はばタン」
http://web4.pref.hyogo.jp/habatan2006/habatan01.htm
若狭の鯖イメージキャラクター「さばトラななちゃん」
http://www.obamacci.or.jp/nanachann-p.html
徳島県マスコットキャラクター「すだちくん」
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2003050100759/
鳥取県マスコットキャラクター「トリピー」
http://yokoso.pref.tottori.jp/dd.aspx?menuid=1903
長野県原村のマスコットキャラクター「セロリン」
http://www.vill.hara.nagano.jp/www/info/detail2.jsp?id=295
大阪府池田市の市制施行70周年イメージキャラクター「ふくまる」
http://www.city.ikeda.osaka.jp/etc/fukumaru/profile.html
大阪府枚方市のキャラクター「くろわんこ」
http://www.kanko.hirakata.osaka.jp/20/52/
ゆめ半島千葉大会のマスコットキャラクター「チーバくん」
http://kokutai-2010chiba.jp/room/index.html
能登ふるさと博のマスコットキャラクター「のとドン」
http://hot-ishikawa.jp/notohaku/news/index.php?eid=18
清水港のマスコットキャラクター「しみずきんちゃん」
http://www.portofshimizu.com/shimizukin/shimizukin-himitu.html
東京都杉並区のマスコットキャラクター「なみすけ」
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=150&n2=200&n3=100
かごしまPRサポーター「さくらじまん」
http://www.pref.kagoshima.jp/sangyo-rodo/kanko-tokusan/imageup/sakurajiman-pr.html
滋賀県彦根市のキャラクター「やちにゃん」
http://yachinyan.shiga-saku.net/
埼玉県のマスコットキャラクター「コバトン」
http://www.pref.saitama.lg.jp/what/what_kobaton.html
熊本城築城400年祭シンボルキャラクター「ひごまる」
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/asp/kiji_detail.asp?LS=41&ID=5659&pg=1&sort=0
会津のご当地キャラ「あかべぇ」
http://www.aizukanko.com/aibase/nanimono.htm
佐賀県鳥栖市イメージキャラクター「とっとちゃん」
http://www.city.tosu.lg.jp/contents/sougou/totto/totto.html
福岡県北九州市門司区マスコットキャラクター「じーもくん」
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=6076
三重県伊賀市のゆるキャラ「いが☆グリオ」
http://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=RrG0cZQwd6DUtty3VuRJk7Jq&.src=blog&.done=http://blogs.yahoo.co.jp/alfaescape
岩手県の観光キャンペーンキャラクター「わんこきょうだい」
http://www.iwatetabi.jp/cp/page/charactor.html
==============================================
この他にも記事には載っていないご当地マチキャラがいるかもしれません。
それにしても、結構色々な地域にご当地キャラクターがいるものですねぇ。
個人的にはさばトラななちゃんがツボw
追記:
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイトのトピックスの欄に2009年12月1日のトピックスのところで正式に発表されました。
「むすび丸」がマチキャラ®になって、株式会社エヌ・ティ・ティドコモの携帯電話の新サービスに登場!
http://www.sendaimiyagidc.jp/topic/#20091201b
Posted by ぽにょりん at 07:05│Comments(0)
│むすび丸
この記事へのトラックバック
|
以前NTTドコモの新サービス、「ご当地マチキャラパスポート」にむすび丸が出るのではないかとの記事を書きましたが、どうやら確定のようです。以前書いた記事:NTTドコモの新サービス「... |
NTTドコモ「ご当地マチキャラパスポート」にむすび丸登場確定【ぽにょりん日記(゜■゜)】at 2009年12月11日 02:23
|
黒崎いずみ様のブログ、「C:Fate」より12月25日の読売新聞朝刊にむすび丸が載っているとの情報をいただきました。新聞に涙目wwwww (C:Fate)http://mimimina72.blog67.fc2.com/blog-entry-44.html早速見... |
2009年12月25日読売新聞朝刊のご当地マチキャラ全面広告【ぽにょりん日記(゜■゜)】at 2009年12月29日 06:39