2009年11月01日
2009年11月のむすび丸イベント出陣スケジュール
今日から11月。
仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーンも3分の1が過ぎました(^^)

ということで、仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイトから
11月のむすび丸出陣スケジュールを勝手にご紹介したいと思います。
*****************************
2009年10月31日-11月01日
◆2009栗原市産業祭り「がんばろう くりはら」(甲冑バージョンが出陣)

会場:栗原市若柳総合文化センター(ドリームパル) 他
宮城県栗原市若柳字川北古川83
お問い合せ:栗原市田園観光課 022-22-1151
2009年10月30日-11月01日
◆大崎地域物産品展示即売会(お祭りバージョンが出陣)

宮城県北部に位置する大崎地域の魅力をPRすべく,むすび丸出陣!!
展示即売会や甲冑の試着体験などなど・・・楽しいイベントを用意してお待ちしております。
会場 : 宮城ふるさとプラザ(コ・コ・みやぎ)
東京都豊島区東池袋1-2-2東池ビル
お問い合わせ:宮城ふるさとプラザ 03-5956-3511
2009年11月01日
◆南三陸町産業フェア「志津川会場」(スポーツバージョンが出陣)

日時 : 10日(土) 10:00総合開会式〜16:00
11日(日) 9:30〜15:30総合閉会式
南三陸志津川の地場産品を一堂に集め,展示・即売する一大産業祭りです。
会場内では,旬の魚介をふんだんに使用した海鮮汁などが並び,大鍋国技館を開催します。
会場:宮城県本吉郡南三陸町志津川旭ヶ浦1 志津川魚市場
イベント開催時間:09:00-14:00
お問い合わせ:南三陸時間旅行サポートセンター 0226-47-2550
http://www.m-kankou.jp/
2009年11月03日
◆岩手・秋田・宮城・山形物産展(お祭りバージョンが出陣)

カメラを持ってくれば,一緒に写真も撮れるよ!
宮城のいいもの,いっぱい揃えてお待ちしてます♪
むすび丸との撮影時間 : 13:00,15:00の2回
会場 : 〒171-8512 東京都豊島区西池袋1-1-25
東武百貨店池袋店
お問い合わせ:宮城ふるさとプラザ 03-5956-3511
2009年11月06日-07日
◆平成21年度「実りのフェスティバル」(スポーツバージョンが出陣)

実りのフェスティバルは全国の郷土の特産物が勢揃い!
各ブースでは特産物の試食・販売が行われます。
天皇杯コーナー,政府展示コーナーでは,農林水産業について実物・パネル等で紹介しております。
また,お子様と一緒に楽しめる体験コーナーもあります。
皆さんお誘いあわせの上おこしください。
むすび丸は宮城県のブースに出陣しますが,時間は決まっていませんので,居ないときはスタッフに聞いてくださいね!!
会場:〒135-0063 東京都江東区有明3-21-1
東京国際展示場(東京ビッグサイト)西4ホール
イベント開催時間:11月06日10:00-11月07日17:00
お問い合わせ:宮城県農業振興課 022-211-2837
http://www.affskk.jp/
2009年11月08日
◆七ヶ浜ボッケと収穫祭(お祭りバージョンが出陣)

七ヶ浜のボッケをはじめ,旬の味覚が勢揃い!!
新鮮ボッケはもちろん,新鮮活魚やフレッシュ野菜の販売のほか,ボッケ鍋の無料試食などもあります。
お魚大好きのむすび丸も勇んで出陣☆
会場 : 〒985-0802 宮城県宮城郡七ヶ浜町吉田浜字野山5-9
屋内ゲートボール場「スパーク七ヶ浜」(生涯学習センター奥)
イベント開催時間:09:00-13:00
お問い合わせ:お問い合せ:七ヶ浜ボッケと収穫祭実行委員会(宮城県漁業協同組合七ヶ浜支所) 022-349-6222
2009年11月08日
◆東松島カキまつり(甲冑バージョンが出陣)

殻付き牡蠣の炭火焼・・・1万個と,カキ汁2千食を無料で振る舞います!!
また,殻付き牡蠣とむき牡蠣を格安で販売するほか,地元の野菜など農産物の直売も行われます。
この時期の東松島市の旬の食材が盛りだくさんのイベントです。
フリーマーケットも同時開催!!
皆さまのお越しをお待ちしております。
会場:〒981-0411 宮城県東松島市野蒜字洲崎71-93
奥松島運動公園(バウンズ88)
イベント開催時間:09:00-14:00
お問い合わせ:東松島市商工観光課 0225-82-1111(代表)
URL:http://www.okumatsushima-kanko.jp/
2009年11月11日-12日
◆仙臺鍋まつり(お祭りバージョンが出陣)

仙台市周辺の12市町村の「自慢の鍋」が一堂に集結!!
おなじみの「イモ煮」「かき鍋」をはじめ,「ボッケ鍋」「舞茸汁」といった特産品を使った鍋,「多賀城やかもち鍋」「十三夜(とうみや)吟なべ」といった創作鍋まで,地域色豊かな鍋の食べ比べが楽しめます。
会場 : 勾当台公園グリーンハウス勾当台前
イベント開催時間:11月11日11:00-11月12日14:00
むすび丸出陣予定時間は両日とも 11:00〜,12:00〜,13:00〜
※各回20分程度を予定しております。
※時間等が変更になる場合もあります。
お問い合わせ:仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会仙台地域部会事務局(仙台地方振興事務所地域振興部) 022-275-9140
URL:http://www.pref.miyagi.jp/sdsgsin/tisin/sendai-nabe21/nabe-matsuri.html
2009年11月14日
◆大地の恵みに感謝 〜 とれたて収穫祭(甲冑バージョンが出陣)

伊達なふるさと・亘理町』の農産物の収穫に感謝し、その魅力を存分に楽しめるイベントが「とれたて収穫祭」です。
肥沃な亘理の大地で、愛情たっぷりに育まれた新鮮な農産物は、素材本来の深くて濃厚な味わいが魅力です。
今年も、東北一の生産量を誇る『わたりのイチゴ』が早くもお目見えし、今年も自慢の出来を楽しんでもらおうと、大試食会を実施します。
真っ赤に輝く粒からは、高貴な香りと芳醇な甘味が飛び出して、口の中いっぱいに広がります。
農産物・農産加工品の販売はもちろんのこと、ほかにも親子での海苔巻き大会や餅つき、農機具の展示にお楽しみ抽選会など、内容たっぷりの1日です。
むすび丸は、秋の味覚をほおばりながら、みんなと一緒に写真を撮りたがっています。
声をかけてみてくださいね。
亘理の“あぐり”を楽しみながら、旬の秋味を思いっ切り満喫しましょう!
ご家族ご友人をお誘いあわせで、「とれたて収穫祭」にぜひお越しください!!
会場:亘理郡亘理町字旧館61-22
亘理町中央公民館 周辺
イベント開催時間:09:30-15:30
お問い合わせ:みやぎ亘理農業協同組合 0223-34-0366
2009年11月14日-15日
◆日本三景松島スーパーカップ(スポーツバージョンが出陣)

誰もが一度は遊んでことがあるドッジボールが競技として,白熱した試合をくりひろげます。
県内外からの小学生ドッジボールチームが、頂上を目指して大激突!
熱い応援お待ちしております。
会場:宮城県宮城郡利府町菅谷字館40-1
セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ21)
イベント開催時間:11月14日10:30開会式〜16:30
15日 9:00〜15:00閉会式
お問い合わせ:
http://www9.plala.or.jp/tukimire/005.html
2009年11月15日
◆わくわくキッズ☆ランドin南三陸(お祭りバージョンが出陣)

ジュニア・リーダーのお兄さん・お姉さん達と一緒に遊んだり,人形劇で楽しもう!!
会場 : 宮城県本吉郡南三陸町志津川字汐見町120
南三陸町志津川公民館体育館
イベント開催時間:10:00-12:45
お問い合わせ:南三陸教育事務所 0226ー46ー6913
2009年11月15日
◆おさかな通り大漁市(甲冑バージョンが出陣)

今年で3回目となる「志津川おさかな通り大漁市」。
「おさかな通り」とは、南三陸・志津川の魚屋が集まる通りのことを言い、ここをメイン会場に行われます。
このイベントを通じて「新たな南三陸町文化と地場産業の再発見」をキーワードに南三陸の特産を集結し、食彩ある町を広めることを目的に開催いたします。
農林即売会や水産物特価販売も行われる他、サケやカキ、ホタテなどの旬な海産物の試食会も行われます。
志津川名産の真ダコを使ったタコ飯・タコ弁当などの販売もございます。
他にも、おさかな通りで当日限り有効な得々クーポン券を発行し、特価品の商品を更にお安くお買い求めいただけます。
当日は中学生の体験学習もあり、おさかな通りが活気溢れる一日になります。
会場:宮城県南三陸町志津川
志津川おさかな通り
イベント開催時間:10:00-14:00
お問い合わせ:南三陸町産業振興課 0226-46-1378
http://wwhttp://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/modules/cal/?cid=0&smode=Monthly&caldate=2009-11-1w
2009年11月19日
◆仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーンPRイベント(甲冑バージョンが出陣)

キャンペーンスタッフ総出で,皆さまにこれから開催される県内各地のイベント情報満載のチラシ入り袋を配布します!
袋の中には、むすび丸からのちょっぴりプレゼント入り♪
むすび丸と仲良しのサプライズゲストも登場しますので、きてね~☆☆
会場:仙台駅前2階 ペデストリアンデッキ
イベント開催時間:17:30-18:30
お問い合わせ:仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会事務局 022-211-2895
2009年11月21-22日
◆大和まるごとフェアin仙台2009(甲冑バージョンが出陣)

大和町で採れた新米,旬の野菜,舞茸などのきのこ類,そば,加工品などたいわの旬を「まるごと」楽しんでください。
お楽しみ抽選会や新米すくいどりも行われます。
会場内では,囲炉裏も設置されますので,好きな食材をその場で焼いて秋の味覚を楽しむことも出来ます。
会場:勾当台公園市民広場
イベント開催時間:11月21日10:00-22日16:00
お問い合わせ:大和町観光物産協会 022-345-7501
2009年11月22日
◆東松島市物産展(スポーツバージョンが出陣)

盛り上がり最高潮のベガルタ仙台!!
東松島の特産品で舌鼓を打ち、応援の力にしよう☆
むすび丸も応援に駆けつけます♪
試合中、どこで出てくるかは、お楽しみで~す!
会場:〒981-3131 宮城県仙台市泉区七北田字柳78
「ユアテックスタジアム仙台」前
イベント開催時間:11:00~
お問い合わせ:
2009年11月27、28、29日
◆ウインターリゾート2010(スポーツバージョンが出陣)

お得な早割リフト券の販売やお楽しみ抽選会もあります。
キッズは★キッズゲレンデ★でおもいきり遊んじゃおう!!
今年は雪広場に変わって,人工ゲレンデが出現!!
ソリ遊びや実際にスキー板を履いて、スキーの楽しさを体験しよう♪
会場:〒170-8630 東京都豊島区東池袋3丁目1-1
池袋・サンシャインシティ 展示ホールB・C
イベント開催時間:11月27日 10:00 ~ 11月29日 17:00
お問い合わせ:宮城県観光連盟 022-221-1864
http://www.sunshinecity.co.jp/winterresort/
2009年11月28日
◆食育フォーラム・仙台2009(甲冑バージョンが出陣)

「作ろう 食べよう 朝ごはん」をテーマに食の楽しさ,大切さを多くの人に知ってもらうイベントです。
会場:エルパーク仙台・ガス局ショールームガスサロン など
イベント開催時間:10:00-16:00
お問い合わせ:仙台健康増進課 022-214-8198
*****************************
むすび丸、今月も大忙しですねw
それにしても、宮城県はイベントがいっぱいあっていいなぁ。
うらやましい〜
東京には池袋に5回、有明に1回出陣するようです。
時間があえば行ってみましょう。
仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーンも3分の1が過ぎました(^^)

ということで、仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイトから
11月のむすび丸出陣スケジュールを勝手にご紹介したいと思います。
*****************************
2009年10月31日-11月01日
◆2009栗原市産業祭り「がんばろう くりはら」(甲冑バージョンが出陣)

会場:栗原市若柳総合文化センター(ドリームパル) 他
宮城県栗原市若柳字川北古川83
お問い合せ:栗原市田園観光課 022-22-1151
2009年10月30日-11月01日
◆大崎地域物産品展示即売会(お祭りバージョンが出陣)

宮城県北部に位置する大崎地域の魅力をPRすべく,むすび丸出陣!!
展示即売会や甲冑の試着体験などなど・・・楽しいイベントを用意してお待ちしております。
会場 : 宮城ふるさとプラザ(コ・コ・みやぎ)
東京都豊島区東池袋1-2-2東池ビル
お問い合わせ:宮城ふるさとプラザ 03-5956-3511
2009年11月01日
◆南三陸町産業フェア「志津川会場」(スポーツバージョンが出陣)

日時 : 10日(土) 10:00総合開会式〜16:00
11日(日) 9:30〜15:30総合閉会式
南三陸志津川の地場産品を一堂に集め,展示・即売する一大産業祭りです。
会場内では,旬の魚介をふんだんに使用した海鮮汁などが並び,大鍋国技館を開催します。
会場:宮城県本吉郡南三陸町志津川旭ヶ浦1 志津川魚市場
イベント開催時間:09:00-14:00
お問い合わせ:南三陸時間旅行サポートセンター 0226-47-2550
http://www.m-kankou.jp/
2009年11月03日
◆岩手・秋田・宮城・山形物産展(お祭りバージョンが出陣)

カメラを持ってくれば,一緒に写真も撮れるよ!
宮城のいいもの,いっぱい揃えてお待ちしてます♪
むすび丸との撮影時間 : 13:00,15:00の2回
会場 : 〒171-8512 東京都豊島区西池袋1-1-25
東武百貨店池袋店
お問い合わせ:宮城ふるさとプラザ 03-5956-3511
2009年11月06日-07日
◆平成21年度「実りのフェスティバル」(スポーツバージョンが出陣)

実りのフェスティバルは全国の郷土の特産物が勢揃い!
各ブースでは特産物の試食・販売が行われます。
天皇杯コーナー,政府展示コーナーでは,農林水産業について実物・パネル等で紹介しております。
また,お子様と一緒に楽しめる体験コーナーもあります。
皆さんお誘いあわせの上おこしください。
むすび丸は宮城県のブースに出陣しますが,時間は決まっていませんので,居ないときはスタッフに聞いてくださいね!!
会場:〒135-0063 東京都江東区有明3-21-1
東京国際展示場(東京ビッグサイト)西4ホール
イベント開催時間:11月06日10:00-11月07日17:00
お問い合わせ:宮城県農業振興課 022-211-2837
http://www.affskk.jp/
2009年11月08日
◆七ヶ浜ボッケと収穫祭(お祭りバージョンが出陣)

七ヶ浜のボッケをはじめ,旬の味覚が勢揃い!!
新鮮ボッケはもちろん,新鮮活魚やフレッシュ野菜の販売のほか,ボッケ鍋の無料試食などもあります。
お魚大好きのむすび丸も勇んで出陣☆
会場 : 〒985-0802 宮城県宮城郡七ヶ浜町吉田浜字野山5-9
屋内ゲートボール場「スパーク七ヶ浜」(生涯学習センター奥)
イベント開催時間:09:00-13:00
お問い合わせ:お問い合せ:七ヶ浜ボッケと収穫祭実行委員会(宮城県漁業協同組合七ヶ浜支所) 022-349-6222
2009年11月08日
◆東松島カキまつり(甲冑バージョンが出陣)

殻付き牡蠣の炭火焼・・・1万個と,カキ汁2千食を無料で振る舞います!!
また,殻付き牡蠣とむき牡蠣を格安で販売するほか,地元の野菜など農産物の直売も行われます。
この時期の東松島市の旬の食材が盛りだくさんのイベントです。
フリーマーケットも同時開催!!
皆さまのお越しをお待ちしております。
会場:〒981-0411 宮城県東松島市野蒜字洲崎71-93
奥松島運動公園(バウンズ88)
イベント開催時間:09:00-14:00
お問い合わせ:東松島市商工観光課 0225-82-1111(代表)
URL:http://www.okumatsushima-kanko.jp/
2009年11月11日-12日
◆仙臺鍋まつり(お祭りバージョンが出陣)

仙台市周辺の12市町村の「自慢の鍋」が一堂に集結!!
おなじみの「イモ煮」「かき鍋」をはじめ,「ボッケ鍋」「舞茸汁」といった特産品を使った鍋,「多賀城やかもち鍋」「十三夜(とうみや)吟なべ」といった創作鍋まで,地域色豊かな鍋の食べ比べが楽しめます。
会場 : 勾当台公園グリーンハウス勾当台前
イベント開催時間:11月11日11:00-11月12日14:00
むすび丸出陣予定時間は両日とも 11:00〜,12:00〜,13:00〜
※各回20分程度を予定しております。
※時間等が変更になる場合もあります。
お問い合わせ:仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会仙台地域部会事務局(仙台地方振興事務所地域振興部) 022-275-9140
URL:http://www.pref.miyagi.jp/sdsgsin/tisin/sendai-nabe21/nabe-matsuri.html
2009年11月14日
◆大地の恵みに感謝 〜 とれたて収穫祭(甲冑バージョンが出陣)

伊達なふるさと・亘理町』の農産物の収穫に感謝し、その魅力を存分に楽しめるイベントが「とれたて収穫祭」です。
肥沃な亘理の大地で、愛情たっぷりに育まれた新鮮な農産物は、素材本来の深くて濃厚な味わいが魅力です。
今年も、東北一の生産量を誇る『わたりのイチゴ』が早くもお目見えし、今年も自慢の出来を楽しんでもらおうと、大試食会を実施します。
真っ赤に輝く粒からは、高貴な香りと芳醇な甘味が飛び出して、口の中いっぱいに広がります。
農産物・農産加工品の販売はもちろんのこと、ほかにも親子での海苔巻き大会や餅つき、農機具の展示にお楽しみ抽選会など、内容たっぷりの1日です。
むすび丸は、秋の味覚をほおばりながら、みんなと一緒に写真を撮りたがっています。
声をかけてみてくださいね。
亘理の“あぐり”を楽しみながら、旬の秋味を思いっ切り満喫しましょう!
ご家族ご友人をお誘いあわせで、「とれたて収穫祭」にぜひお越しください!!
会場:亘理郡亘理町字旧館61-22
亘理町中央公民館 周辺
イベント開催時間:09:30-15:30
お問い合わせ:みやぎ亘理農業協同組合 0223-34-0366
2009年11月14日-15日
◆日本三景松島スーパーカップ(スポーツバージョンが出陣)

誰もが一度は遊んでことがあるドッジボールが競技として,白熱した試合をくりひろげます。
県内外からの小学生ドッジボールチームが、頂上を目指して大激突!
熱い応援お待ちしております。
会場:宮城県宮城郡利府町菅谷字館40-1
セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ21)
イベント開催時間:11月14日10:30開会式〜16:30
15日 9:00〜15:00閉会式
お問い合わせ:
http://www9.plala.or.jp/tukimire/005.html
2009年11月15日
◆わくわくキッズ☆ランドin南三陸(お祭りバージョンが出陣)

ジュニア・リーダーのお兄さん・お姉さん達と一緒に遊んだり,人形劇で楽しもう!!
会場 : 宮城県本吉郡南三陸町志津川字汐見町120
南三陸町志津川公民館体育館
イベント開催時間:10:00-12:45
お問い合わせ:南三陸教育事務所 0226ー46ー6913
2009年11月15日
◆おさかな通り大漁市(甲冑バージョンが出陣)

今年で3回目となる「志津川おさかな通り大漁市」。
「おさかな通り」とは、南三陸・志津川の魚屋が集まる通りのことを言い、ここをメイン会場に行われます。
このイベントを通じて「新たな南三陸町文化と地場産業の再発見」をキーワードに南三陸の特産を集結し、食彩ある町を広めることを目的に開催いたします。
農林即売会や水産物特価販売も行われる他、サケやカキ、ホタテなどの旬な海産物の試食会も行われます。
志津川名産の真ダコを使ったタコ飯・タコ弁当などの販売もございます。
他にも、おさかな通りで当日限り有効な得々クーポン券を発行し、特価品の商品を更にお安くお買い求めいただけます。
当日は中学生の体験学習もあり、おさかな通りが活気溢れる一日になります。
会場:宮城県南三陸町志津川
志津川おさかな通り
イベント開催時間:10:00-14:00
お問い合わせ:南三陸町産業振興課 0226-46-1378
http://wwhttp://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/modules/cal/?cid=0&smode=Monthly&caldate=2009-11-1w
2009年11月19日
◆仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーンPRイベント(甲冑バージョンが出陣)

キャンペーンスタッフ総出で,皆さまにこれから開催される県内各地のイベント情報満載のチラシ入り袋を配布します!
袋の中には、むすび丸からのちょっぴりプレゼント入り♪
むすび丸と仲良しのサプライズゲストも登場しますので、きてね~☆☆
会場:仙台駅前2階 ペデストリアンデッキ
イベント開催時間:17:30-18:30
お問い合わせ:仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会事務局 022-211-2895
2009年11月21-22日
◆大和まるごとフェアin仙台2009(甲冑バージョンが出陣)

大和町で採れた新米,旬の野菜,舞茸などのきのこ類,そば,加工品などたいわの旬を「まるごと」楽しんでください。
お楽しみ抽選会や新米すくいどりも行われます。
会場内では,囲炉裏も設置されますので,好きな食材をその場で焼いて秋の味覚を楽しむことも出来ます。
会場:勾当台公園市民広場
イベント開催時間:11月21日10:00-22日16:00
お問い合わせ:大和町観光物産協会 022-345-7501
2009年11月22日
◆東松島市物産展(スポーツバージョンが出陣)

盛り上がり最高潮のベガルタ仙台!!
東松島の特産品で舌鼓を打ち、応援の力にしよう☆
むすび丸も応援に駆けつけます♪
試合中、どこで出てくるかは、お楽しみで~す!
会場:〒981-3131 宮城県仙台市泉区七北田字柳78
「ユアテックスタジアム仙台」前
イベント開催時間:11:00~
お問い合わせ:
2009年11月27、28、29日
◆ウインターリゾート2010(スポーツバージョンが出陣)

お得な早割リフト券の販売やお楽しみ抽選会もあります。
キッズは★キッズゲレンデ★でおもいきり遊んじゃおう!!
今年は雪広場に変わって,人工ゲレンデが出現!!
ソリ遊びや実際にスキー板を履いて、スキーの楽しさを体験しよう♪
会場:〒170-8630 東京都豊島区東池袋3丁目1-1
池袋・サンシャインシティ 展示ホールB・C
イベント開催時間:11月27日 10:00 ~ 11月29日 17:00
お問い合わせ:宮城県観光連盟 022-221-1864
http://www.sunshinecity.co.jp/winterresort/
2009年11月28日
◆食育フォーラム・仙台2009(甲冑バージョンが出陣)

「作ろう 食べよう 朝ごはん」をテーマに食の楽しさ,大切さを多くの人に知ってもらうイベントです。
会場:エルパーク仙台・ガス局ショールームガスサロン など
イベント開催時間:10:00-16:00
お問い合わせ:仙台健康増進課 022-214-8198
*****************************
むすび丸、今月も大忙しですねw
それにしても、宮城県はイベントがいっぱいあっていいなぁ。
うらやましい〜
東京には池袋に5回、有明に1回出陣するようです。
時間があえば行ってみましょう。
Posted by ぽにょりん at 05:53│Comments(0)
│むすび丸