2009年10月29日
イケアが宮城へ出店計画→頓挫
空はもやもやした感じだけれど、明るいお昼の東京。
乾燥気味の空気は危険な雰囲気。
風邪の予防を徹底しないと。
〜〜〜
さて、ネットニュースを見ていたら残念な記事を見つけてしまいましたorz
「名取へのイケア出店契約不履行」 不動産会社が提訴(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091029t13037.htm
以下、河北新報の記事より引用させていただきます。
イケアが仙台近郊に出店を計画して、しかも頓挫して訴訟にまで発展していたとは誠に残念です。
宮城県外の皆さまへ補足いたしますと、名取(なとり)市は仙台市のすぐ南側に隣接した町です。
市の花は「ハナモモ」、市の木は「クロマツ」。
マスコットキャラクターはカーナくん。

「カーナくん」(image credit:名取市)
マスコットキャラクターのモチーフであるカーネーションのカーと名取のナでカーナくんだそうです。
名取市マスコットキャラクター愛称決定!!(名取市)
http://www.city.natori.miyagi.jp/soshiki/kikaku/aisyoukettei/index.html
地図を見ると出店予定とされていた場所はマックスバリュ名取店の北側のようですね。
国道4号線沿いかな?
車があれば仙台市からすぐにいける場所です。
(時間によっては渋滞もすごいですけど(^_^;)
個人的には仙台にもイケアとコストコがあれば良いなぁと思っています。
別な場所になってしまっても仕方がありませんが、とにかく仙台圏にイケアがまた出店を計画してくれることを願っています。
コストコの方は一応宮城県に出店する計画はあるようですので期待しております。
出店計画(コストコ ホールセール ジャパン)
http://www.costco.co.jp/real.htm
アウトレットもあり、水族館も移転してくる仙台港あたりに両方出来たりするとインパクトが大きいんじゃないでしょうかね?
乾燥気味の空気は危険な雰囲気。
風邪の予防を徹底しないと。
〜〜〜
さて、ネットニュースを見ていたら残念な記事を見つけてしまいましたorz
「名取へのイケア出店契約不履行」 不動産会社が提訴(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091029t13037.htm
以下、河北新報の記事より引用させていただきます。
欧州資本の家具製造販売大手「イケア・ジャパン」(千葉県船橋市)の仙台圏への出店計画で契約不履行があったとして、宮城県名取市の不動産会社が28日までに、イケア側に計約4億800万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴していたことが分かった。
訴えによると、イケアは2008年2月ごろ、名取市飯野坂に出店を計画し、約5万平方メートルの敷地を確保するよう不動産会社に依頼。不動産会社は一部の土地を取得したり、地権者の合意を取り付けるなどしたが、イケア側は同年7月、採算性の面などから一方的に土地購入契約の解約を申し入れてきたという。
不動産会社側は「約束をほごにされ、地元からの信用も失い、被った損害は計り知れない」と主張。イケア側は口頭弁論で「社内手続き上、土地購入に必要なスウェーデン本部の決裁が下りておらず、土地購入を確約した事実はない」と反論している。
イケア・ジャパンのホームページによると、イケアは世界25カ国で267店を展開し、国内では千葉や神戸、大阪などに出店している。08年度の総売上高は211億ユーロ(約2兆8500億円)。
イケア側は「係争中で詳しい内容は言えないが、和解に向けて協議している」としている。
*引用ココまで*
イケアが仙台近郊に出店を計画して、しかも頓挫して訴訟にまで発展していたとは誠に残念です。
宮城県外の皆さまへ補足いたしますと、名取(なとり)市は仙台市のすぐ南側に隣接した町です。
市の花は「ハナモモ」、市の木は「クロマツ」。
マスコットキャラクターはカーナくん。

「カーナくん」(image credit:名取市)
マスコットキャラクターのモチーフであるカーネーションのカーと名取のナでカーナくんだそうです。
名取市マスコットキャラクター愛称決定!!(名取市)
http://www.city.natori.miyagi.jp/soshiki/kikaku/aisyoukettei/index.html
地図を見ると出店予定とされていた場所はマックスバリュ名取店の北側のようですね。
国道4号線沿いかな?
車があれば仙台市からすぐにいける場所です。
(時間によっては渋滞もすごいですけど(^_^;)
個人的には仙台にもイケアとコストコがあれば良いなぁと思っています。
別な場所になってしまっても仕方がありませんが、とにかく仙台圏にイケアがまた出店を計画してくれることを願っています。
コストコの方は一応宮城県に出店する計画はあるようですので期待しております。
出店計画(コストコ ホールセール ジャパン)
http://www.costco.co.jp/real.htm
アウトレットもあり、水族館も移転してくる仙台港あたりに両方出来たりするとインパクトが大きいんじゃないでしょうかね?
Posted by ぽにょりん at 12:35│Comments(2)
│宮城
この記事へのコメント
Posted by Neana* at 2009年11月02日 22:26
|
>Neana*様 わたしはその二つが仙台に来れば 暮らすにはもう十分だなぁと思っています。 永住してもいいと思われるくらい 仙台を気に入られたようで 出身者としてはうれしいです(^^) IKEAはリーズナブルなところがいいですよね。 本当に残念。。 |
Posted by ぽにょりん at 2009年11月04日 06:57