2009年10月27日
ゆるキャラまつり、予想上回る72000人来場・むすび丸は?
今日の東京は昨日とはうってかわって綺麗な青空。
台風一過、富士山も泉ヶ岳のように美しく見えます。

ΛΛΛ
10/23-25の三日間、彦根市で行われたゆるキャラの一大イベント、「ゆるキャラまつりin彦根〜キグるミさみっと2009」は去年の46000人を上回る72000人の来場があったそうです。
ゆるキャラまつり:満喫の3日間 予想上回る7万2000人来場−−彦根 /滋賀(毎日jp)
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20091026ddlk25040234000c.html
以下、毎日jpの記事から引用させていただきます。
すごいですね〜、最終日だけで去年の2日間と同じ人出。
ゆるキャラもすっかり定着した感がありますね。
一過性のものでないことを祈りたい。
ところでむすび丸はというと、初日の参加キャラクター109体が集まったオープニングステージでは後ろのほうにいてあまり目立っていませんでした(^^;)

写真は毎日jpの記事より。むすび丸は一番後ろのほうの左から5番目あたり。
「ひこにゃん」と仲間たち ゆるキャラ138体、彦根に集合
ゆるキャラまつり2009 感動のオープニング映像
ゆるキャラ138体集結:動画 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/movie/general/post_3389/
〜〜〜
オープニングでは奥ゆかしさ満点のむすび丸でしたが、
皆様のブログ記事を拝見させていただきますと、彦根市内の商店街などで
開催されたゆるキャラグッズの販売や写真撮影などができるイベント、
「ゆるキャラふれあい物産展」では東北からは2体しか来ていない希少種として
ばっちり宮城をPRしていたようです。
【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 2(りんご・こりんご・ここりんご)
http://kokoringo.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/2-9d2d.html
ゆるキャラまつりin彦根 物産展10月24日その3 (AZ FLASHが何かやっているブログ)
http://ameblo.jp/azflash/entry-10373609185.html
ゆるキャラ祭りin彦根(豊田に住んでる人間のブログ)
http://haiji.boo-log.com/e69554.html
ゆるキャラまつりin彦根 その1(****りょんりょんのよしなし話****)
http://blogs.yahoo.co.jp/ryon_ryon1998/49651231.html
ゆるキャラまつり 歴史キャラ(猫と惑星系)
http://blog.goo.ne.jp/bbsawa/e/313c7fa99b9e8dad752b68326074cfa1
【特集:ゆるキャラ(R)まつりin彦根2009】動画速報1 みうらじゅんトーク むすび丸 さがわん3兄弟 コアックマ アックマ えべチュン(全国ご当地キャラニュース)
http://yurui.jp/archives/51384738.html
【特集:ゆるキャラ(R)まつりin彦根2009】動画速報(3)みうらじゅんx橋幸夫 さがわん3兄弟 とうひょうくん むすび丸 あ! 官兵衛(全国ご当地キャラニュース)
http://yurui.jp/archives/51385575.html
ぽにょりんがよく見ているニュースサイトのGIGAZINEさんでも
ゆるキャラ祭りのことが記事になっていて
しっかりむすび丸の写真もありました♪
自衛隊や海外からも参加、国境や企業の壁を越えたゆるキャラたちいろいろ(GIGAZINE)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091026_yuru_chala_samit_2009_etc/
むすび丸、彦根の街中ではばっちり宮城をPRしていたようです。
ところで上記のGIGAZINEさんの記事に載っている
石のひこにゃんの置物、なかなかめんこいですね。
彦根駅前通りの老舗石屋の伊藤石材店さんが作っているようで、
ネット通販もやっているようです↓
http://www.itosekizai.com/index_com.jsp
宮城県の石材屋さん、石のむすび丸を作ってみませんかw
台風一過、富士山も泉ヶ岳のように美しく見えます。

ΛΛΛ
10/23-25の三日間、彦根市で行われたゆるキャラの一大イベント、「ゆるキャラまつりin彦根〜キグるミさみっと2009」は去年の46000人を上回る72000人の来場があったそうです。
ゆるキャラまつり:満喫の3日間 予想上回る7万2000人来場−−彦根 /滋賀(毎日jp)
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20091026ddlk25040234000c.html
以下、毎日jpの記事から引用させていただきます。
彦根市で開かれていた「ゆるキャラまつりin彦根〜キグるミさみっと」は最終日の25日、期間中最多の約4万人(主催者発表)の人出でにぎわった。3日間の人出は延べ約7万2000人(同)。予想を1万7000人上回り、実行委は「多くの観光客に楽しんでもらえて大成功」としている。
商店街「花しょうぶ通り」では、「決戦!歴キャラ 陣取り合戦」と銘打ったスタンプラリーがあった。10ポイントで、石田三成がモデルの「いしだみつにゃん」や島左近の「しまさこにゃん」、大河ドラマ「天地人」の直江兼続ゆかりの「かねたん」らが出迎え、歴史好きの若い女性らが記念撮影などを楽しんでいた。
91のキャラクターブースが並んだ「ゆるキャラふれあい物産展」も終日にぎわった。
すごいですね〜、最終日だけで去年の2日間と同じ人出。
ゆるキャラもすっかり定着した感がありますね。
一過性のものでないことを祈りたい。
ところでむすび丸はというと、初日の参加キャラクター109体が集まったオープニングステージでは後ろのほうにいてあまり目立っていませんでした(^^;)

写真は毎日jpの記事より。むすび丸は一番後ろのほうの左から5番目あたり。
「ひこにゃん」と仲間たち ゆるキャラ138体、彦根に集合
ゆるキャラまつり2009 感動のオープニング映像
ゆるキャラ138体集結:動画 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/movie/general/post_3389/
〜〜〜
オープニングでは奥ゆかしさ満点のむすび丸でしたが、
皆様のブログ記事を拝見させていただきますと、彦根市内の商店街などで
開催されたゆるキャラグッズの販売や写真撮影などができるイベント、
「ゆるキャラふれあい物産展」では東北からは2体しか来ていない希少種として
ばっちり宮城をPRしていたようです。
【キャラ】日本最大のゆるキャラの祭典 2(りんご・こりんご・ここりんご)
http://kokoringo.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/2-9d2d.html
ゆるキャラまつりin彦根 物産展10月24日その3 (AZ FLASHが何かやっているブログ)
http://ameblo.jp/azflash/entry-10373609185.html
ゆるキャラ祭りin彦根(豊田に住んでる人間のブログ)
http://haiji.boo-log.com/e69554.html
ゆるキャラまつりin彦根 その1(****りょんりょんのよしなし話****)
http://blogs.yahoo.co.jp/ryon_ryon1998/49651231.html
ゆるキャラまつり 歴史キャラ(猫と惑星系)
http://blog.goo.ne.jp/bbsawa/e/313c7fa99b9e8dad752b68326074cfa1
【特集:ゆるキャラ(R)まつりin彦根2009】動画速報1 みうらじゅんトーク むすび丸 さがわん3兄弟 コアックマ アックマ えべチュン(全国ご当地キャラニュース)
http://yurui.jp/archives/51384738.html
【特集:ゆるキャラ(R)まつりin彦根2009】動画速報(3)みうらじゅんx橋幸夫 さがわん3兄弟 とうひょうくん むすび丸 あ! 官兵衛(全国ご当地キャラニュース)
http://yurui.jp/archives/51385575.html
ぽにょりんがよく見ているニュースサイトのGIGAZINEさんでも
ゆるキャラ祭りのことが記事になっていて
しっかりむすび丸の写真もありました♪
自衛隊や海外からも参加、国境や企業の壁を越えたゆるキャラたちいろいろ(GIGAZINE)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091026_yuru_chala_samit_2009_etc/
むすび丸、彦根の街中ではばっちり宮城をPRしていたようです。
ところで上記のGIGAZINEさんの記事に載っている
石のひこにゃんの置物、なかなかめんこいですね。
彦根駅前通りの老舗石屋の伊藤石材店さんが作っているようで、
ネット通販もやっているようです↓
http://www.itosekizai.com/index_com.jsp
宮城県の石材屋さん、石のむすび丸を作ってみませんかw
Posted by ぽにょりん at 08:14│Comments(0)
│むすび丸