2009年10月13日
むすび丸の仙台駅一日駅長について検索してみた。
朝は曇っていたけれど、秋晴れとなったお昼の東京。
今の時期は湿度が低くてとても過ごしやすいです。
~~~
さて、むすび丸が仙台駅の一日駅長になると昨日書きましたが、
どこかでニュースになっているかな~と思っていましたけれど
今のところネットニュースでは一緒にやってた「駅弁まつり」の話ばかりで
むすび丸についてはそれらしい記事は見つからずorz
*昨日書いた記事
今日はむすび丸が一日駅長!10/12(月)10時から一日駅長委嘱式@仙台駅2階特設ステージ(ぽにょりん(゚■゚)日記)
http://ponyorin.a-thera.jp/article/1862239.html
*駅弁まつりの記事
仙台駅で恒例「駅弁まつり」?全国の名物駅弁56種類が一堂に(仙台経済新聞)
http://sendai.keizai.biz/headline/547/
「海鮮」名物駅弁が集結 JR仙台駅(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091011t12002.htm
ちょっと寂しかったのでむすび丸一日駅長について自分でブログ検索してみました。
結果、5件ほど見つけられました。
駅(シャンデリアラヴ)
http://ameblo.jp/taglovemitchy/entry-10362900533.html
一日駅長(上総江的記録簿)
http://ameblo.jp/kazusae-ryoji/entry-10362924514.html
アッキーナ、みっけーた(・∀・)(みぃぶろぐ)
http://blog.crooz.jp/usr/kitayamame/kitayamame3/show_article.php?guid=on&no=162
メイト→アコス→喜久屋→マブチ→献血→ゲーセンその1→ゲーセンその2(透 明 人 間)
http://mblg.tv/live0929/entry/884
鉄道の日イベント(空とぶものの誘惑)
http://soratobi1.blog73.fc2.com/blog-entry-4472.html
一日駅長にやってきたむすび丸はスポーツバージョンだったようです。

前日に福島市でのイベント、「第1回ふくしま小学生スポーツフェスタ」に参加していますから連投ですね。
むすび丸、お疲れ様ですm(__)m
福島でのむすび丸を捉えたばびちょさんのブログ記事
イベント盛りだくさん(ばびの気まぐれ日記)
http://blog.livedoor.jp/bambi_sp/archives/51564578.html
また、空とぶものの誘惑をお書きになっているあきら様はブログだけでなく、なんと、一日駅長委嘱式の模様をYouTubeへUPされておりました。すばらしい!!ありがとうございます!!!!
【仙台】むすび丸の一日仙台駅長(2009年10月12日撮影)
http://www.youtube.com/watch?v=gHX9orEIv9Q
上記の動画を見ると、むすび丸は好きな食べ物はと訊かれ、
「おにぎり」
と答えていますね。
共食いですかw
あとは、三陸で取れる魚、
特に秋刀魚と三陸産のわかめの味噌汁が好きだと答えています。
今時期のさんまのお刺身はとっても美味しいですよね。
何年か前に雄勝町(今は石巻市なのかな?)の民宿で
生わかめをごちそうになりましたが、三陸産のものはうまい!
むすび丸、美食家ですねw
委嘱式を無事終えて、むすび丸は立派に一日駅長を務めたようで一安心。
2009年10月13日追記
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会スタッフブログでも
むすび丸一日駅長の様子が紹介されました。
むすび丸が「一日仙台駅長」になりました(仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会スタッフブログ)
http://blog.goo.ne.jp/musubimaru/e/9bf5f3e30842f7ac2e5b328d24cce0ba
委嘱式の後、むすび丸駅長は新幹線のお見送りをしたり、
ペデストリアンデッキに設置されたミニ新幹線を盛り上げたりしたそうです。
今の時期は湿度が低くてとても過ごしやすいです。
~~~
さて、むすび丸が仙台駅の一日駅長になると昨日書きましたが、
どこかでニュースになっているかな~と思っていましたけれど
今のところネットニュースでは一緒にやってた「駅弁まつり」の話ばかりで
むすび丸についてはそれらしい記事は見つからずorz
*昨日書いた記事
今日はむすび丸が一日駅長!10/12(月)10時から一日駅長委嘱式@仙台駅2階特設ステージ(ぽにょりん(゚■゚)日記)
http://ponyorin.a-thera.jp/article/1862239.html
*駅弁まつりの記事
仙台駅で恒例「駅弁まつり」?全国の名物駅弁56種類が一堂に(仙台経済新聞)
http://sendai.keizai.biz/headline/547/
「海鮮」名物駅弁が集結 JR仙台駅(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091011t12002.htm
ちょっと寂しかったのでむすび丸一日駅長について自分でブログ検索してみました。
結果、5件ほど見つけられました。
駅(シャンデリアラヴ)
http://ameblo.jp/taglovemitchy/entry-10362900533.html
一日駅長(上総江的記録簿)
http://ameblo.jp/kazusae-ryoji/entry-10362924514.html
アッキーナ、みっけーた(・∀・)(みぃぶろぐ)
http://blog.crooz.jp/usr/kitayamame/kitayamame3/show_article.php?guid=on&no=162
メイト→アコス→喜久屋→マブチ→献血→ゲーセンその1→ゲーセンその2(透 明 人 間)
http://mblg.tv/live0929/entry/884
鉄道の日イベント(空とぶものの誘惑)
http://soratobi1.blog73.fc2.com/blog-entry-4472.html
一日駅長にやってきたむすび丸はスポーツバージョンだったようです。

前日に福島市でのイベント、「第1回ふくしま小学生スポーツフェスタ」に参加していますから連投ですね。
むすび丸、お疲れ様ですm(__)m
福島でのむすび丸を捉えたばびちょさんのブログ記事
イベント盛りだくさん(ばびの気まぐれ日記)
http://blog.livedoor.jp/bambi_sp/archives/51564578.html
また、空とぶものの誘惑をお書きになっているあきら様はブログだけでなく、なんと、一日駅長委嘱式の模様をYouTubeへUPされておりました。すばらしい!!ありがとうございます!!!!
【仙台】むすび丸の一日仙台駅長(2009年10月12日撮影)
http://www.youtube.com/watch?v=gHX9orEIv9Q
上記の動画を見ると、むすび丸は好きな食べ物はと訊かれ、
「おにぎり」
と答えていますね。
共食いですかw
あとは、三陸で取れる魚、
特に秋刀魚と三陸産のわかめの味噌汁が好きだと答えています。
今時期のさんまのお刺身はとっても美味しいですよね。
何年か前に雄勝町(今は石巻市なのかな?)の民宿で
生わかめをごちそうになりましたが、三陸産のものはうまい!
むすび丸、美食家ですねw
委嘱式を無事終えて、むすび丸は立派に一日駅長を務めたようで一安心。
2009年10月13日追記
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会スタッフブログでも
むすび丸一日駅長の様子が紹介されました。
むすび丸が「一日仙台駅長」になりました(仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会スタッフブログ)
http://blog.goo.ne.jp/musubimaru/e/9bf5f3e30842f7ac2e5b328d24cce0ba
委嘱式の後、むすび丸駅長は新幹線のお見送りをしたり、
ペデストリアンデッキに設置されたミニ新幹線を盛り上げたりしたそうです。
Posted by ぽにょりん at 13:17│Comments(0)
│むすび丸