2009年10月01日
「セカイカメラ」で都内をドライブする動画が人気らしい
昨日の夜のWBS(ワールドビジネスサテライト、テレビ東京のニュース)の
「スーパークリエイターが新たな市場を開く!?」という特集で
セカイカメラというものが開発者の方と共に紹介されていました。
Sekai Camera Support Center
http://support.sekaicamera.com/
Twitterでよくセカイカメラという言葉がよく出てきていたので何だろ?と思っていましたが、番組を見てやっとなんとなく意味がわかりました。
セカイカメラは頓知・(とんちどっと)という会社が作ったiPhone用アプリ。
iPhoneのGPS機能を利用して自分が今iPhoneのカメラを通して見ている
場所に「エアタグ」 と呼ばれる写真やコメントのデータを貼り付けることができます。
すると、他のセカイカメラユーザーと
そのエアタグを共有できるという仕組み。
色んなエアタグが貼られた場所にいくとなかなか面白そうです。
で、セカイカメラを車内に設置して都内をドライブするとどんな感じか?という動画が人気だそうです。
動画を見ると結構な数のエアタグが街中にありますね。
仙台を見たらどうなるのだろう?
むすび丸のタグがいっぱいあったり、、とかしないか(^_^;)
イベント会場とかでみんなセカイカメラを使うとすごい楽しそうw
iPhoneが欲しくなったけれど、モバイルsuicaに対応してDocomoで使えるようになるまでガマンだな。。
「スーパークリエイターが新たな市場を開く!?」という特集で
セカイカメラというものが開発者の方と共に紹介されていました。
Sekai Camera Support Center
http://support.sekaicamera.com/
Twitterでよくセカイカメラという言葉がよく出てきていたので何だろ?と思っていましたが、番組を見てやっとなんとなく意味がわかりました。
セカイカメラは頓知・(とんちどっと)という会社が作ったiPhone用アプリ。
iPhoneのGPS機能を利用して自分が今iPhoneのカメラを通して見ている
場所に「エアタグ」 と呼ばれる写真やコメントのデータを貼り付けることができます。
すると、他のセカイカメラユーザーと
そのエアタグを共有できるという仕組み。
色んなエアタグが貼られた場所にいくとなかなか面白そうです。
で、セカイカメラを車内に設置して都内をドライブするとどんな感じか?という動画が人気だそうです。
動画を見ると結構な数のエアタグが街中にありますね。
仙台を見たらどうなるのだろう?
むすび丸のタグがいっぱいあったり、、とかしないか(^_^;)
イベント会場とかでみんなセカイカメラを使うとすごい楽しそうw
iPhoneが欲しくなったけれど、モバイルsuicaに対応してDocomoで使えるようになるまでガマンだな。。
Posted by ぽにょりん at 07:08│Comments(0)
│雑記