2009年05月25日
むすび丸第57回全日本広告連盟長野大会に参加
このところ風邪気味でむすび丸関連のニュースのチェックを怠ってしまっていたので
発見が遅れてしまいましたが、河北新報の報道によると
2009年5月13日水曜日にむすび丸は長野県に出陣していたようです。
官民一体の宣伝評価 全広連、DC推進協を表彰(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/20090514t12024.htm

以下、河北新報の記事から引用させていただきます。
実はこのニュースは
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会スタッフブログ
でも紹介されていました。
仙台・宮城DC推進協議会が「全広連鈴木三郎助大賞」を受賞!(仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会スタッフブログ)
http://blog.goo.ne.jp/musubimaru/e/9d9df3208fbe4974c2bffd7cc978f4c1

むすび丸、働き者です!
村井知事もむすび丸効果を認めています!
記事中の大学なども巻き込んだ新しい展開とは
ラッピングバスのデザインのことでしょうかね?
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイトより↓
http://www.sendaimiyagidc.jp/wrapping_bus/

宮城教育大学、東北工業大学、宮城大学、東北生活文化大学
の学生さんがデザインしたラッピングバスを
市バスや高速バスとして2008年10月〜12月31日まで運行していたようです。
ああ、一度乗ったり見てみたかったなぁ。
今秋の「伊達な旅キャンペーン」で復活してほしいなぁ。
がんばれ、がんばれ、むすび丸!!
\(゚■゚)/ムスビーム!!
発見が遅れてしまいましたが、河北新報の報道によると
2009年5月13日水曜日にむすび丸は長野県に出陣していたようです。
官民一体の宣伝評価 全広連、DC推進協を表彰(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/20090514t12024.htm

以下、河北新報の記事から引用させていただきます。
第57回全日本広告連盟(全広連)長野大会が13日、長野市で開かれ、仙台・宮城DC推進協議会(会長・村井嘉浩宮城県知事)が、社会貢献など大きな成果を挙げた広告キャンペーンに贈られる全広連鈴木三郎助大賞の表彰を受けた。
協議会は2008年10―12月の3カ月間、JR、官民が一体で「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(DC)」を推進。新たな観光資源や郷土料理を掘り起こし、地域おこし運動にもつなげた。大学なども巻き込んだ新しい展開は反響を呼び、視察や問い合わせが殺到するなど大きな反響を呼んだ。
村井知事はDCキャラクター「むすび丸」と一緒に授賞式に臨み、「産学官が自主的に連携することで成功した。関係者が知恵を絞り、汗を流し涙を流した成果が認められ、大変名誉に思う」と喜びを語った。
全広連の第58回大会は来年5月、静岡市で開かれる。
実はこのニュースは
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会スタッフブログ
でも紹介されていました。
仙台・宮城DC推進協議会が「全広連鈴木三郎助大賞」を受賞!(仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会スタッフブログ)
http://blog.goo.ne.jp/musubimaru/e/9d9df3208fbe4974c2bffd7cc978f4c1

むすび丸、働き者です!
村井知事もむすび丸効果を認めています!
記事中の大学なども巻き込んだ新しい展開とは
ラッピングバスのデザインのことでしょうかね?
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイトより↓
http://www.sendaimiyagidc.jp/wrapping_bus/

宮城教育大学、東北工業大学、宮城大学、東北生活文化大学
の学生さんがデザインしたラッピングバスを
市バスや高速バスとして2008年10月〜12月31日まで運行していたようです。
ああ、一度乗ったり見てみたかったなぁ。
今秋の「伊達な旅キャンペーン」で復活してほしいなぁ。
がんばれ、がんばれ、むすび丸!!
\(゚■゚)/ムスビーム!!
Posted by ぽにょりん at 23:15│Comments(0)
│むすび丸