2009年05月04日
みちのくの猫展
今日、仙台市中心部の商店街、
マーブルロードおおまちを歩いていたら
「みちのくの猫展」
と書いてあるポスターを見つけた。

こんなキャッチコピー↓
----------
石作りの猫から
小さなアクセサリーの猫まで、
バラエティー豊かな猫たち
みんな東北出身です
----------
4/24〜5/10まで民芸品や和雑貨の店、
しまぬき本店の一番奥にある
ギャラリーで開催しているそうです。
しまぬき本店
宮城県仙台市青葉区一番町3-1-17
TEL:022-223-2370
営業時間:10:30〜19:30
年末年始を除き年中無休
http://www.shimanuki.co.jp
大きな地図で見る
覗いてみると
ポスターに載ってる猫たちが
展示販売されていました。
堤人形の猫が比較的バリエーション豊富かな。
だるまを抱えていたりとか
めんこい猫がありました。
堤人形ではないけれど
いいなと思った猫の値段を見てみたら
なんと15万くらい!
やっぱりいいものはいいお値段がするのですね。
ちなみに しまぬき本店 がある
マーブルロードおおまちは藩政時代は
「大町三四五丁目」と呼ばれていて、
当時から続く老舗が多い商店街。
今は道路が大理石でできてて、
それが商店街の名前の由来になっているそうです。
マーブルロードおおまちを歩いていたら
「みちのくの猫展」
と書いてあるポスターを見つけた。

こんなキャッチコピー↓
----------
石作りの猫から
小さなアクセサリーの猫まで、
バラエティー豊かな猫たち
みんな東北出身です
----------
4/24〜5/10まで民芸品や和雑貨の店、
しまぬき本店の一番奥にある
ギャラリーで開催しているそうです。
しまぬき本店
宮城県仙台市青葉区一番町3-1-17
TEL:022-223-2370
営業時間:10:30〜19:30
年末年始を除き年中無休
http://www.shimanuki.co.jp
大きな地図で見る
覗いてみると
ポスターに載ってる猫たちが
展示販売されていました。
堤人形の猫が比較的バリエーション豊富かな。
だるまを抱えていたりとか
めんこい猫がありました。
堤人形ではないけれど
いいなと思った猫の値段を見てみたら
なんと15万くらい!
やっぱりいいものはいいお値段がするのですね。
ちなみに しまぬき本店 がある
マーブルロードおおまちは藩政時代は
「大町三四五丁目」と呼ばれていて、
当時から続く老舗が多い商店街。
今は道路が大理石でできてて、
それが商店街の名前の由来になっているそうです。
Posted by ぽにょりん at 21:47│Comments(0)
│猫(ねこ、にゃんこ)