ぽにょりん日記(゜■゜)
トマトのゼリー、「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」を食べてみた
ぽにょりん
2008年11月17日 23:51
昨日は生憎の雨模様だった東京。
むすび丸
の載ってる宝くじ
を買ってきてくれたお友達と
相方さん他5名で夕方、車で
イオン浦和美園ションピングセンター
へ。
実家にいたときは
富谷
とか
大沢
とか
利府
のイオンに行ってたけれど、
東京だと、うちからでは
品川シーサイド
まで出ないとジャスコはない。
車を持っていない我が家では、だから、久しぶりに行く大型店舗は結構楽しい。
うちから国道122号線を通って浦和美園まで行ったのですが、
それにしても、埼玉の方は122号を
「ワンツーツー」
と呼びますよね?あれは何でなんでしょうね??不思議だ。
宮城県民が
茨城
を宮城(みやぎ)と同じ感覚で
「
いばら
ぎ
」と読んでしまうくらい埼玉の方にとっては普通の読み方なのでしょうね、きっと。
国道122号 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93122%E5%8F%B7
ここ、
イオン浦和美園ションピングセンター
のいいところは
仙台ではお馴染みの
お茶の井ヶ田
が運営している
茶寮kikusui
があること。
喜久福
美味し!!
ずんだ生クリーム、(゚Д゚)ウマー
λλλ
一通り買い物した後、友達がぜひ食べてみて、というスイーツを買いに
「
キッチン もりもと
」へ行きました。
ここはパンもお勧めらしいけれど、彼女が教えてくれたのは
「
太陽いっぱいの真っ赤なゼリー
」というトマトのゼリー。
美味しいから食べてみて〜、というのでとりあえず2個購入。
で、今日さっそく食べてみました。
さて、お味の方はというと、あまり酸味は強くなくて
甘い
!
トマトっぽい酸っぱさを想像してたのですが、
それをいい意味で裏切るお味。
甘党の私にぴったりのゼリーだべっちゃw
北海道でトマトって、なんだか意外な感じがするけど
女満別(今は大空町か)でトマトジャムってのを売ってたりしたから
結構普通に栽培されているのかもしれませんね。
参考URL
北海道の菓子工房もりもとの通販サイト
https://morimoto-shinya.jp/index.php
関連記事
オーダーメイドの伊達な傘(紫地羅背板五色乱星傘)、欲しいなぁ
1日限定販売らしいサークルKサンクス「窯出しプレミアムプリン」を食す
2013.12.1 清水寺へ
スターバックスミニストーリー付きピンバッジ
今日気になったツイート
今朝の富士山
今朝の富士山
Share to Facebook
To tweet