2011年09月15日 08:30
1)産 直 市
宮城県の銘菓,加工品,お酒,新鮮な野菜などを販売します。売場には復興コーナーが設けられます。
2)観光PRブース
宮城県内各観光地のパンフレットの配布や,温泉地の取組などを紹介します。
・観光パンフレットの配布や,観光PR映像などによる観光PR
・県内温泉地の取り組みの紹介や,工芸品等の展示
・定期観光バス「鳴子温泉・平泉号」のPR
3)イベントブース
松島町や栗原市では観光PRとして地域の特産品を無料配布するほか,当協議会三陸地域部会による
クイズ大会,県北地域部会による甲冑試着体験や豆つまみゲームなど盛りだくさんです。
また,仙台市からは,「おいでよ!仙台・宮城,東北へ」キャンペーンの一環として,伊達武将隊によ
る演武などを行います。
◇松島町観光PR(9/15~17)
松島町の観光パンフレットと一緒に松島の特産品を計1,500名様に無料配布。
◇栗原市観光PR(9/15~17)
栗原市の観光パンフレットと一緒に栗原の特産品を計1,500名様に無料配布。
◇豆つまみゲーム(9/15~17)
制限時間1分以内に多くの大豆を移動することができた上位3名の方に,宮城県産品ギフトカタ
ログをプレゼント。
◇甲冑試着体験(9/16~17)
大崎市岩出山地区で行われる「政宗公まつり」で実際に着用した「甲冑」の試着体験。
◇三陸エリアクイズ大会(9/16~17)
三陸エリアのクイズに答えられた方に,三陸エリアの特産品をプレゼント。
◇伊達武将隊演武(9/15~16)
伊達武将隊の迫力ある演武を披露します。(各日2回ずつ)
◇キャラクターによる賑やかし
宮城県観光PRキャラクターむすび丸のほか,気仙沼市からホヤぼーや,東松島市からイートく
ん・イーナちゃんが駆け付け,会場を賑やかします。
9 月 15 日(木) 11:00 オープニングセレモニー
14:00、16:30 「伊達武将隊」による演武
14:30 松島町の海苔配布(先着 500 名)
17:00 栗原市の「源氏蛍せんべい」配布(先着 500 名)
9 月 16 日(金) 11:30 栗原市の「お菓子な椎茸」配布(先着 500 名)
14:00、16:30 「伊達武将隊」による演武
14:30 松島町の海苔配布(先着 500 名)
16:00 三陸エリアクイズ大会
9 月 17 日(土) 11:30 栗原市のきくらげ配布(先着 500 名)
13:30 三陸エリアクイズ大会
14:00 松島町の海苔配布(先着 500 名)
上記の時間帯以外は、豆つまみゲーム(3 日間で上位 3 名の方に宮城県産品
ギフトカタログ 3,000 円コースプレゼント)、甲冑試着体験を実施。
(上記のイベントは都合により予告無く変更になる可能性があります。)