地下鉄東西線「国際センター駅」周辺整備懇話会が初会合(河北)

ぽにょりん

2011年01月03日 03:10

これは去年の河北新報のニュースなのですが気になったのでメモ。



地下鉄東西線「国際センター駅」 周辺整備懇話会が初会合(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101227t11005.htm


↑サムネイルをクリックすると河北新報の記事へ飛びます。


以下、記事より引用させていただきます。

2015年度開業予定の仙台市地下鉄東西線の「国際センター駅」(青葉区青葉山、仮称)周辺整備について、産学官の関係者らが協議する懇話会の初会合が22日、市役所で開かれた。
 大学教授や市民団体、経営者ら11人の委員が参加し、座長に宮城大事業構想学部宮原育子教授を選んだ。センター駅予定地近くの仙台商高跡地に建設する集客施設の具体的な構想や、駅周辺の土地利用の方向性について審議していくことを確認した。
 委員からは「観光客だけでなく、市民が集える拠点として整備すべきだ」「車の流入を防ぎ、馬車やベロタクシーが走る地域にしてほしい」といった意見が出た。今後は月1回程度、懇話会を開き、来年6月下旬に提言をまとめる。
 は、コンベンションと観光交流、ミュージアムの3機能を柱に据えた周辺整備を進める計画。仙台商高跡地については懇話会の提言を踏まえて来年度中に基本計画を決定する。




2010年2月末頃に河北新報にて
仙台市が仙商跡地の整備計画策定に着手との報道がありましたが、
それ以来関連ニュースはあまり見かけなかったと思います。

ようやく市民に見える形で話が進む段階の入り口に来たのかなぁという感じです。


個人的には誰でも気軽に利用できて、ちょっと休憩できる場所が設置された
文化的施設がこのあたりに出来れば良いのではないかと考えています。



車の流入を防ぐというのは一理あるかも。


このあたりには青葉城址や美術館、博物館、大学もありますから
交通量がこれ以上増えて渋滞が増えてしまうのは好ましくないと思います。



記事中のベロタクシーというのはたぶんこんな車両のことでしょうね↓





*2010年11月松島の円通院前にて撮影



こういうのを活用するのも雰囲気作りには向いているかも知れませんね。




市民の意見も反映されて使い勝手のよい施設ができることを望みます。







関連記事