昨日の読売新聞宮城版の記事:縁結び神社 恋の後押し

ぽにょりん

2010年02月12日 13:01

今日の東京は時折雪交じりの雨が降る天気。
寒い寒い。


〜〜〜


昼休み、むすび丸について検索していたら
昨日見落としてていた読売新聞宮城版の記事を発見。



縁結び神社 恋の後押し : 宮城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20100210-OYT8T01483.htm



以下、記事から引用させていただきます。

 バレンタインデーを前に、縁結びの神様として知られる大和町吉岡八幡神社で11日、恋の一歩を踏み出したい女性を後押しするイベントが開かれる。日本の神社が西洋の行事と連動するのは珍しいが、主催者は「縁結びの『パワースポット』で恋を実らせて」と意気込んでいる。

 同神社は毎年12月、縁結びを願って飴(あめ)を販売する「島田飴まつり」で全国的に有名だ。まつりの実行委員会は「縁結びの御利益をもっと広めたい」と、新たなイベントを企画した。

 その名も「恋の助太刀プロジェクト」。同町産の米「恋むすび」を使って仕込んだ200人分の甘酒を振る舞い、イチゴミルク味の飴や、稲飾りを無料で配る。境内には願いを書き込める巨大絵馬(縦80センチ、横120センチ)を用意し、大きな囲炉裏2基も設置する。

 "恋のキューピッド"役として県の観光PRキャラクター「むすび丸」も駆けつける。絵馬や無料配布する記念品にもイラストが描かれる。



昨日のイベントは盛況だったようで^^

いつもお世話になっているNeana*様のtweet
さくらいさん。。様のブログ「ぴっころり。」によりますと、
2/11の18時台の宮城県内のニュースで「恋の助太刀プロジェクト」が取り上げられ、
むすび丸スポーツバージョンもちょっと映ったそうです。


縁「むすび」丸。(ぴっころり。)
http://kcherry.blog96.fc2.com/blog-entry-74.html


ぽにょりん的には記事中無料配布された記念品というのが非常に気になります。


今のところ、「恋の助太刀プロジェクト」について取り上げられているブログ記事は
アニメむすび丸の公式ブログクックナッツ様の「☆七ツ森野菜通信☆」の二つのみで
記念品についての情報はなし。


「大和町恋の助太刀プロジェクト」バレンタインイベント開催!(「アニメむすび丸」ブログ)
http://www.anime-musubimaru.com/blog/?p=304

甘酒どうぞ(☆七ツ森野菜通信☆)
http://plaza.rakuten.co.jp/cooknut/diary/201002110002


この記念品についての情報がでてこないかなぁ。





関連記事