2010年01月25日 08:37
マリンピア松島水族館(宮城県松島町)の仙台市への移転計画で、市が経営主体の新会社に10億円を出資する方針を固めたことが24日、分かった。経済波及や社会教育の面で出資以上の効果が期待できると判断した。25日以降、事業内容や出資の枠組みなどを市議会に説明し、2010年度一般会計当初予算案に盛り込む方向で調整を進める。市の出資が正式決定すれば、移転計画は大きく進展する。
マリンピア松島水族館は老朽化に伴って
仙台港背後地にある高砂中央公園の一部への移転を計画していましたが、これで計画が進みそうですね。
記事によると新水族館は
鉄筋コンクリート2階、延べ床面積約10000平方メートル、東北初の屋外イルカプールや大水槽などの
設置を予定し、展示も現在の300種4000個体から、400種30000個体に大幅アップする予定だとか。
2012年3月までの開業を目指すとのことです。
そのころにはうちの子は3歳。
イルカを見せられるようになるのはうれしい。
でも、個人的には慣れ親しんだ松島からの移転はちょっと寂しいかな。
仙台港へ移転させるのなら、周辺の渋滞対策などもしっかり考慮していただきたいと思います。