先週の金曜日のこと、毎日jpに宮城県が
アニメむすび丸の声優を募集するとの記事がでていました。
むすび丸:キャラクターなど、県が声優を募集 アニメ化で /宮城(
毎日jp)
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20100109ddlk04040161000c.html
以下、
毎日jpの記事より一部引用させていただきます。
県のキャラクター「むすび丸」のアニメ化に伴い、県は登場キャラクターを担当する声優を募集している。アニメは県が推進する「はやね はやおき あさごはん」運動のテーマ曲に合わせて主人公のむすび丸や、白石城主の片倉小十郎、県産のマグロやホヤをイメージしたキャラクターがダンスする内容で、教育現場で活用するほか、3月には東京国際アニメフェアへの出展も予定している。
声優については既に県内の専門学校や劇団を中心に約100人が公募に応じているが、県はフリーアナウンサーなどの経験がある人たちにも応募を呼びかけている。希望者は15日までに県の情報産業振興室(022・211・2479)まで連絡を。書類選考を経て、オーディションを31日に実施し、6〜7キャラクターの声優を選ぶ。
*一部引用ココまで*
すでに募集していた声優についてさらに幅広く募集するようですね。
宮城県のサイトも見てみたら、
情報産業振興室にもpdf形式にて告知が出ていました。
「アニメ
むすび丸」作画開始及び声優オーディションのお知らせ(1月8日)
http://www.pref.miyagi.jp/jyoho-i/anime-musubimaru/100108musubimaruaudition.pdf
以下、
プレスリリースより引用させていただきます。
==================================================
宮城県では,情報産業振興戦略に基づき,アニメをはじめとしたデジタルコンテンツ産業の振
興を図っております。その一環として,現在,緊急雇用創出事業により,「
アニメむすび丸」を
活用した「はやね はやおき あさごはん」のアニメーションを制作することとしておりますが,
平成22年1月12日より作画を開始しますのでお知らせします。
また,作画開始と同時に下記により,声優オーディションを行います。
記
1 作画(緊急雇用対象者)
(1)白石会場 平成22年1月12日(火)13時より
白石市情報センター(アテネ)
白石市字亘理町37−3
雇用者 20名
(2)仙台会場 平成22年1月25日(月)13時より
ヒューマンアカデミー仙台校
仙台市青葉区中央3-1-22エキニア青葉通りビル7F
雇用者16名
*両会場とも取材可能です(下記連絡先に事前連絡をお願いします)。
2 声優オーディション
平成22年1月31日(日)13時より(予定)
仙台コミュニケーションアート専門学校
仙台市若林区新寺2丁目1の11
声優オーディション参加者は県内専門学校及び劇団を中心に公募済
*取材可能です(下記連絡先に事前連絡をお願いします)。
3 連絡先
宮城県企画部情報産業振興室 担当 橋,小野(022-211-2479)
参考
○制作アニメーションの概要
(1)「
アニメむすび丸」予告映像
「
アニメむすび丸」の誕生の背景,世界観等の予告映像(2分30 秒程度)
(2)「はやね はやおき あさごはん」ビデオクリップ映像
宮城県の「早寝早起き朝ご飯」運動のテーマ音楽に合わせて,「
アニメむすび丸」や仲
間のキャラクターが可愛らしくダンスする映像(2分30秒程度)
○制作アニメーション発表方法
(1)
東京国際アニメフェアに出展(平成22年3月末)
(2)地上波テレビでの放送
・「
アニメむすび丸」予告映像(放送期間 平成22年3月)
・「はやね はやおき あさごはん」ビデオクリップ映像(放送期間 平成22年3月)
(3)県内小学校,幼稚園等に「はやね はやおき あさごはん」DVD配布予定
===================================================
宮城県、結構
アニメむすび丸に力をいれてますね!!
完成が楽しみです^^