ぽにょりん日記(゜■゜)
戦国婆裟羅 伊達政宗公兜 498,000円也。
ぽにょりん
2009年11月13日 04:26
むか〜し、GIGAZINEさんで
アニメ「戦国BASARA」
の
伊達政宗公が被っている兜をモデルに本物の匠の手によって製作された「
戦国婆娑羅 伊達政宗公兜
」が近日発売との記事
を見て値段が気になっていたのですが、一昨日あたりから発売になったようです。
「戦国BASARA」作中登場の伊達政宗の兜を再現して展示、そして近日発売 in TAF2009(
GIGAZINE
)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090319_taf2009_basara/
---------------------------------------------------------
2009/11/11
(中略)
本当の伊達者にしか買えない!? 伊達政宗公兜 登場!
東京アニメフェア2009
で展示され、皆様の度肝を抜いた兜がついに販売を開始。
TVアニメ「戦国BASARA」の伊達政宗の兜をもとに
大河ドラマの甲冑を制作する職人
が独特のアレンジを加えて制作いたしました。
黒く美しく輝く造形はまさに美術品といえます。まさしく本当の「伊達者」のための一品です。
http://basarakabuto.shop21.makeshop.jp/
※兜収納の木箱の伊達家家紋は
伊達家伯記念会
に正式許諾をいただいて使用しております。
---------------------------------------------------------
↑
アニメ「戦国BASARA」のサイト
の
新着情報
より抜粋
ということで、紹介されていたサイトへ行ってみました。
戦国婆裟羅-兜・鍔ご購入入力フォーム
http://basarakabuto.shop21.makeshop.jp/
↑サムネイルをクリックすると
サイト
へ飛びます。
こちらが
戦国婆裟羅 伊達政宗公兜
(c)CAPCOM / TEAM BASARA
画像は
商品詳細ページ
より
美しい!
ここまで来るともう美術品、芸術品の域ですね。
制作したのは大河ドラマ「
独眼竜政宗
」や映画「
ラストサムライ
」などで甲冑等の小道具製作を行った
丸武産業株式会社
の匠の方々というからさもありなん。
丸武産業株式会社
http://www.yoroi.co.jp/
商品詳細ページ
には制作風景やアニメの設定画が載っています↓
http://basarakabuto.shop21.makeshop.jp/shopdetail/001000000001/003/001/brandname/
さて、肝心のお値段は・・・・
なんと
498,000円
也。
まさに、
本物の伊達物にしか買えねえぜ!
ボーナス全額使っても買うのは厳しそう(爆)
お買い上げになる伊達物はいらっしゃるのでしょうかね??
一緒に発売されている鍔(つば)のほうは
伊達政宗公、真田幸村公のものが各130,000円、2種セットで買うと250,000円でちょっとお得。
制作は、鍔を作り続けて40年、古来の材料、製法を忠実に再現している
隆剣
とのことです。
戦国婆裟羅 伊達政宗公・真田幸村公 鍔セット
http://basarakabuto.shop21.makeshop.jp/shopdetail/002000000003/
戦国婆裟羅 伊達政宗公鍔
http://basarakabuto.shop21.makeshop.jp/shopdetail/002000000001/002/000/
戦国婆裟羅 真田幸村公鍔
http://basarakabuto.shop21.makeshop.jp/shopdetail/002000000002/002/000/
こちらもなかなか。
関連記事
3/5、キリンチャレンジカップ2014 日本対NZ戦パブリックビューイングin仙台にむすび丸出陣
2014/3/2、第10回ふれあい祭「和気藹々☆一番町」にむすび丸出陣!
2014.2.28のお昼頃、むすび丸が勾当台公園に出陣していたそうな
1/15(水) 仙台なびっくでむすび丸スポーツバージョンがおもてなし
5/19 11時半現在、仙台上空に環水平アークが見えるらしい
5/3、4、5の三日間、若林区広瀬川宮沢緑地にむすび丸出陣
本日11、13時、グリーンピア岩沼にむすび丸出陣
Share to Facebook
To tweet