一夢庵 武家ようかん 伊達政宗 (焙じ茶) @セブンイレブン

ぽにょりん

2009年10月01日 00:30

近所のセブンイレブンでこんなものを発見!




なぜか伊達政宗の家紋が入った羊羹(ようかん)が


隣の前田慶次の羊羹よりも売れてなかった。。orz


本籍が上杉(“かみすぎ”と読みます。not “うえすぎ”)の仙台人としては
これは買わねばなるまい(?)



ということで、買ってみました。




原料は砂糖、白いんげん豆、焙じ茶、和三盆糖など。。とφ(..)メモメモ



箱の上部にのみ雲?波?のような文様。




箱から取り出すと銀の包みで密閉された羊羹が。




書いてあるとおりに開封して、いただきま〜す♪




うん、普通に羊羹として美味しい。

さらにほうじ茶の香ばしい風味が香り、後味で顕著になる。



食べたことの無い珍しい食感。

お茶菓子に良いですね、手ごろな大きさですし。


ネットで調べたら、武家ようかんは単品だと78種類のパッケージがあり、
羊羹の種類も選択できるようですが、
セブンイレブンで売ってるのは5種類のパッケージで羊羹の味も
武家ごとに固定されているようです。

佐竹扇のパッケージが無いのが個人的に残念。


【楽天市場】武家ようかん > 武家ようかん単品:京都一夢庵http://item.rakuten.co.jp/kugeimo/c/0000000101/

お茶うけにも「戦国武将大集合」 | セブンミール : セブンイレブンのお食事配達サービス
http://www.7meal.com/contents/e080/index.html


ちなみに自分の最寄のセブンイレブンで取り扱ってなくても、
お食事宅配サービスのセブンミールを利用すればネットで購入して
近くのセブンイレブンで受け取ることも可能です。



一度お試しあれ。





関連記事