「るーぷる仙台」利用者300万人記念セレモニーにむすび丸

ぽにょりん

2009年09月23日 16:37

シルバーウィーク、仙台や松島へむすび丸グッズを購入しに行きたかったなぁ。。

あと、池袋のむすび丸撮影会にもorz

そんなことを考えながら家事の合間に
河北新報のサイトを見ていたらこんな記事を見つけました。


るーぷる仙台 乗客300万人に愛されて(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090923t12022.htm


↑サムネイルをクリックすると河北新報の記事へ飛びます。

以下、河北新報の記事から引用させていただきます。


仙台市交通局の市内観光バス「るーぷる仙台」の利用客が22日、300万人に達し、発着場所のJR仙台駅西口バスプールで記念セレモニーが開かれた。

 300万人目は、神戸市から家族で東北旅行に来た小学4年小川莉舞(りま)さん(9)。仙台市観光シティループバス運行協議会の板橋博会長から、県の観光キャラクター「むすび丸」の縫いぐるみや県特産の工芸品などが贈られた。

 小川さんは「突然でびっくり。仙台は初めてで、これからお城を見に行くところだった」と話した。

 るーぷる仙台は1999年に運行を始めた。仙台城跡瑞鳳殿など仙台市内の観光名所12カ所を約1時間で回る。利用者は2003年に100万人、07年に200万人を突破した。
*引用ココまで*



るーぷる仙台、いつの間にか運行10年目に突入していたのですね〜

たまに通学で使ったりもしていましたが、ついに300万人突破ですか。

すごいですね〜


利用者数の年々伸びているのは
るーぷる仙台の認知度が上がってきているということかな?


300万人目の小川さん、むすび丸にご対面&グッズプレゼントで嬉しかったでしょうね〜

いやー、めでたい♪


黄昏 時さんのブログ、蒼い古時計工房
むすび丸と遭遇された記事が載っています。

伊達な旅 〜出発前とセレモニー〜(蒼い古時計工房)
http://ameblo.jp/gend00x/entry-10348391501.html


むすび丸が持ってる「300万人達成」のプラカードの
0の文字がむすび丸の顔になってるのが(・∀・)イイ!!




関連記事