古川に電話ボックスを改修した「パソコンボックス」が登場

ぽにょりん

2009年08月28日 06:28

今日の東京の朝はちょっと雲がち。

今は涼しいけれど、きっと昼は残暑が厳しいのだろうなぁ。


そういえば、昨日面白い記事を見つけました。


電話ボックスを改修「パソコンボックス」登場(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090827-OYT1T00568.htm


↑サムネイルをクリックすると記事へ飛びます。

以下、読売新聞の記事から引用させていただきます。

使われなくなった電話ボックスを改修し、無料でインターネットができるようにした「パソコンボックス」が、宮城県大崎市の古川駅前商店街に登場した。

 昨年、商店街のボックスから公衆電話が撤去されたため、商店街振興組合が設置。ミニパソコンに大型液晶ディスプレーをつなぎ、近くの組合事務所から無線LANでネット接続できる。

 トップページから商店街などのホームページにリンクしている。「高校生の通学路にあり、口コミで広がって商店街の利用者が増えれば」と遠藤哲男理事長。好評なら増設も検討するという。


引用ココまで


古川駅前商店街 案内版
http://greens.st.wakwak.ne.jp/901097/index.html


これ、いいですね。

お店を探したくなったときとかに非常に便利!

あと、ちょっと街でネコを見かけてブログにUPしたくなったときとか。
(セキュリティとかの問題で接続先の制限があるかもしれませんけど(^_^;)



うちの近所の商店街にも設置してほしいなぁ。




東京の下町とかは
面積の問題で大型SCが出店しづらいというのがあるためか、
仙台や宮城に比べて商店街が残っているんですよね。

ホントに商店街が多い。

住宅地と商店街が連続して集積されたような場所が結構あるので、
パソコンボックスでお店を検索できるようになると
結構便利な気がします。





関連記事